重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WebページをWordで保存したいのですが、

<IE>「名前をつけて保存」→「アプリケーションから開く」でWordを選択→<Word>「名前をつけて保存」→HTMLファイルを削除

という一連の作業をすると、Wordの中の画像ファイルが表示されなくなってしまいます。HTMLファイルを削除してもWordファイルにきちんと画像を表示させるようにするのにはどうしたらいいでしょうか。
以下は自分で試してみた失敗例です。

<IE>「すべてを選択」→Wordに貼り付け:表が崩れてしまって修正に時間がかかる

他、画像をいちいち選択して保存することも考えたのですが、保存しなければならないページが何十もあるので、ページ単位で一括して保存できる方法があると一番ありがたいです。

Webページ作成ソフトがあれば楽な作業なのでしょうが・・・よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

Wordでの保存ではないのですけど。


ページの保存で、「Webアーカイブ、単一のファイル」で保存することもできますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
おお、こちらは他の方とは全く違った切り口から…加えて初めて見るアイコンに感動(笑)

早速試してみました。
結果、保存したファイルをWordで開けなかったのは痛いのですが、1つのファイルにすべて収まっているという点で、初心者の方でも扱いやすいかもしれません。
どうしてもWordで保存できなかったら、この方法でいこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/16 16:16

#5です。


Wordファイルが欲しいのではなく、印刷したいってことなんでしょうか?

ご自分でWebサイトを作成してみるとわかると思いますが、作者は用紙サイズではなく画面サイズに合わせてデザインしますから、デザインの幅を修正する作業は仕方がないことだと思います。

先ほどのWordに貼り付ける方法の他、
IEから[ファイル]-[名前を付けて保存]で「Webページ、完全」で保存したものをFrontpageなどのHTMLエディタで開いてデザインを修正して印刷。
なんてのもありますが。

ただし、そのサイトの内容はサイト作成者の著作物ですから、何らかの改変を行えば作者の著作権やその他の権利を侵害するだろうと思います。
その点はお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
おっしゃられていること、一々ごもっともだと思います。
心しておきます。ありがとうございました。

■■■回答してくださった皆様へ■■■
たくさんのご回答を寄せていただき、感謝いたします。
作業内容が上司からの下命のため、雲をつかむような内容になってしまったこと、お詫び申し上げます。(実は私もなぜWordにしたいのかよくわからず…)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/03/17 20:48

単純にWordファイルとしての成果物がほしいだけなら、


IE上で[Ctrl]+[A]で全選択して[Ctrl]+[C]してからWordに貼り付けるって手もあります。

この回答への補足

その方法、実はお試し済みだったりするんですよ(汗)
ですが、表が用紙からはみ出てしまうので、用紙のサイズを一旦大きいものにして枠を調整してまた用紙サイズをもどして…という作業を考えますと、保存したいページが大量にあるため避けたいという事情があります。

「でも、でも」という補足ばかりでだんだん心苦しくなってきました…すみません。

補足日時:2003/03/16 16:05
    • good
    • 0

画像は下の回答の通りにフォルダー内にあります。


ワードでその画像を切り取りかコピーした後
張り付けるとできるはずです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
じ、実はそれも試したのですが、保存したいページが大量にありますので、できればなるべく少ない作業量で何とかできる方法を模索しているところです。
やはり我儘な質問だったのでしょうか…

補足日時:2003/03/16 16:09
    • good
    • 0

#1です。


フォルダを消しちゃ駄目ですよ。
その中に画像ファイルが有るんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答、恐れ入ります。
保存しなければならないページが大量にあるのと、実際にそのファイルを扱う方があまりPCの仕組みそのものに詳しい方ではないので、Wordファイルのみでコトが済むようにしたいのですが、いかがでしょうか。

お礼日時:2003/03/16 15:22

「名前を付けて保存」→「WEBページ,完全」で保存したファイルをワードで開くだけでできるはずですよ。

この回答への補足

そうなのです・・・ですが、その後でWordで保存しなおして、HTMLファイル(+同名のフォルダ)を削除してしまうと画像が表示されなくなってしまうのです。

補足日時:2003/03/16 15:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!