dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用しているOracleのバージョンは8.1.7.2.6になります。
インストールの手順は次のとおりです。
(1) 8.1.7.0.0.をインストールする(Universal Installerを使用)
(2) 8.1.7.2.1を上書きインストールする(Universal Installerを使用)
(3) 8.1.7.2.6をインストール(Windowsのcopyコマンドを使用して上書き)
(4) Oracelから提供されているOCI.dllを上書きコピー

現在困っているのは、上記(4)のdllをインストールしないと動かない
システムがあり、インストール前の確認でOracleのバージョンを調べたい
のですが、簡単に調べる方法が見つからないということです。
( dllを選択し、ファイルのプロパティでバージョンを見ると「0.0.0.0」と
表示されてしまいます。)

Univaersal Installerでインストールしていないものも
含まれているので、インストーラで確認することができません。
レジストリエディタでもわかりませんでした。

オラクルのバージョン情報をつかんでいるシステムテーブルがあると
聞いたのですが、どれかわかりません。
(「DUAL」ではないですよね…)
できればフィールド名なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Oracleのバージョンを保持しているのは


ビュー:V$VERSIONです。
項目はBANNERしかありません。
ただし、このビューで確認できるのは
あくまでもOracleサーバー側のバージョンです。

OCI.dllは確かClientに依存するので、
必要なのはClientのバージョンですが、
テーブル・ビュー等は、サーバーで作成されたものなので、
それでClientのバージョンを知ることは無理と思われます。

Clientのバージョンは、SQL*PLUSのバージョンを信用するか、
やっぱり、個々のファイルのプロパティのバージョンを信用する
しかないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「select BANNER from SYS.V_$VERSION;」で
ひっぱってこれました。感動…

でも、確かに一般的なクラサバで考えればサーバーの
バージョンですよねぇ
クライアントは難しいかな。。

なんにしろとても参考になりました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/17 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!