dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人にプレゼントでベルトを貰ったのですが、そのベルトが「端に丸い金具がひとつ付いていて、その金具に皮のパーツが巻いてあって、あとはそのパーツに長い皮ヒモがたくさん付いている」というベルトでした。皮ヒモはまばらな長さで、平均腰を一周+20~30cmぐらいです。

○]三三三三三三三三三三三   <こんな感じで・・・(かなり苦しい;)

私は普段あまりおしゃれベルトをつけない人なのでこのベルトの巻き方がわかりません。どなたかこのベルトの巻き方を教えてください。

A 回答 (2件)

yamatomayaさん、こんばんは。



実物がどういうものかちょっと想像してみたのですが、
腰に巻いたあと端っこの○に皮ヒモをひっかけて、そこでかた結びするという方法はどうでしょうか?そして余った皮ヒモはそのままたらす、って感じで。
実際に似た感じのものを見たことがありますが、マネキンさんがしてて、確かそんな感じだったと思います。ご参考になれば幸いです。
yamatomayaさんのベルトと、私の想像するものが違っていたら・・・申し訳ありません(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみます。

お礼日時:2003/03/21 09:06

えーと 私なら 金具に関係なく普通にくくります。

(ソフトに丸結びかトンボ結び)

よくセーターやブラウスの上からベルトをされているのって 一見無造作にくくっていませんか。

少し ルーズっぽく見せてワイルドな感じに持っていくイメージのベルトのように思います。

違うかったら ゴメン !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
いろいろ試してみようと思います。

お礼日時:2003/03/21 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!