
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんの言うとおりくわえています。
赤ん坊の頃からその辺に落ちている小枝をくわえるクセがあり、
小学生の頃には既に木をくわえていました。
これは、春のセンバツ大会の土佐丸高校戦の部分を読んでいただくと
そのへんの下りがかかれています。(確か30巻か31巻あたり)
蛇足ですが、作者の水島新司のいちばんのお気に入りのキャラクターがこの岩鬼で、
作者が、ドカベンという作品を初めて出版社に持ち込んだ際に、
出版社の人ははじめはあまり興味を示さなかったらしいのですが、
岩鬼のキャラクターを見た途端に連載のGOサインが出たみたいです。(作者談)
確かに主人公の山田太郎より全然キャラが濃い(濃すぎ?)ですしね。
ちなみに私は殿馬が好きです。
No.5
- 回答日時:
あれはくわえいるだけです。
プロ野球編で、寺原が岩鬼に憧れて真似して葉っぱをくわえていた所、
岩鬼が「くわえ方がなっとらん」と叱り、正しいくわえ方を教授する場面が
あります。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
私は生えていると思います。
あの葉っぱは、岩鬼が嬉しいときには花が咲いたり、
悲しいときには萎れたりしますので、
神経に根を張って養分を得ているのではないでしょうか。
もしかすると、脳がすっかり根に置き換わっていたりして…。(←嫌だ~)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/22 16:04
そういえば花が咲いたりとかいう場面がありましたよね。くわえているだけみたいですね。でも生えていた方がおもしろかったな。生えていたとしたら根が腸か胃にあってそこから茎がのびているのかなと想像してました。スポーツマンガですからそれはないか。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も気になりました。
友達が学校に「どかべん」を持ってきて
toppoさんと同じことが話題になりました(笑
結局理由は分かりませんでしたが。
時代劇で見られるかもしれないですが
よく、五十嵐紋次郎(?)が
「おっかさん、おいらを引き留めないでおくんなせー。」
っていうのがあって、旅に出るとき枝をくわえて
みのがさ(?)を深くかぶって歩いていく・・・
なんか、そのような状況を岩木が格好いいと心の中で思っていて
常に葉っぱ付き枝を加えているのかなぁと思いました。
でなければ、歯くそが気になって爪楊枝代わり使っているのかも・・
(かなり勝手な解釈をしました、気になさらず・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
足がないってどういう意味です...
-
試合前(前夜)のセックス
-
「僕」と言ったり、「俺」と言...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
パッキンからの優勝
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
渋野日向子ってこんなにエロい...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
-
水泳競技のコース決めは?
-
自分にないものを持っている人...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
水泳選手が首が太い理由は何ですか
-
キャプテン、部長、エース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短距離は黒人ばかり。
-
「理想の上司」松岡修造氏が初...
-
「いち~として」の「いち」と...
-
あなたの座右の銘は? 座右の銘...
-
公開処刑したこと、されたこと
-
22歳の息子と60歳とタイマン張...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
足がないってどういう意味です...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
おすすめ情報