
トラベルコちゃんで検索したのですが、安く2,3カ国に行きたいと考えています。
関空の方が近いですが、成田からの方が安いので夜行バスなんかで東京入りして渡航しようと思います。
1、成田からカンボジアへ行き、数日過ごした後いったん帰国してからモンゴルへ行く。
2、カンボジアからモンゴルへ行くチケットを現地(カンボジア)で探すか行く前に国内でカンボジアからモンゴル行きを手配する
これらどちらが安上がりでしょうか。
格安航空券は往復チケットだと思いますし、すべてのチケットの片道を探す方が安上がりになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
予算以外にも現地での航空券を探す手間(日本語で購入できる旅行代理店は限られています。
)や航空券購入のための現金(クレジットカード払い可能な所もありますが)を海外に持っていく必要があること、さらには、ビザ入手や入国の為に出国のための予約済み航空券が必要な場合もあります。また、モンゴルやカンボジアは、国際線利用者が少ないために、インターネットで片道航空券を安く購入出来る可能性も少ないと思われます。一方、予算の方ですが、格安航空券は、往復が一般的です。従って、恐らく成田で、モンゴル行き、カンボジア行きをそれぞれ手配した方が、日本-カンボジア、カンボジア-モンゴル、モンゴルー日本と手配するよりも日本を基点にそれぞれ往復された方が安くなると思われます。特に、カンボジアからモンゴルは、直行便はありませんし、乗換えでも同じ航空会社での移動が非常に限られている様(大韓航空だけかもしれません)ですので、カンボジアから一旦別の都市に行き、ここで更に航空券を買うのか、カンボジアで普通運賃の航空券を手配しなければならない可能性が大きいでしょう。
但し、手間は掛かりますが、例えば、中国国際航空でモンゴルに北京乗換えで、向かう場合、北京で一時降機して別の航空券で、北京発としてカンボジア往復をすることは可能です。この場合、ベトナム航空や中国南方航空が候補になるでしょう。同様に、大韓航空で、ソウル経由でモンゴルに向かうとするとソウル発でアシアナか大韓航空でカンボジア往復ということも可能です。中国や韓国発の格安航空券の価格は、日本よりも安いと言われていますので、検討の価値はありそうですが、航空便のスケジュール上、乗り継ぎ都市での宿泊が必要になる可能性もありますし、ソウルはともかくとして、中国の空港は、英語すら満足に通じないので、旅慣れていないと結構苦労されるかもしれません。
以上、手間と予算を総合的に考えるとそれぞれ日本発で旅行をされることをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
#4です。
すみません、間違えました。関空~マニラ(セブパシフィック又は関空/マニラ往復航空券往路)
マニラ~ホーチミン(セブパシフィック)
ホーチミン~カンボジア(陸路)
カンボジア~ソウル経由~ウランバートル(大韓航空)
ウランバートル~ソウル経由~マニラ(大韓航空)
マニラ~関空(セブパシフィック又は関空/マニラ往復航空券復路)
としないと特典旅行部分が発券できないと思います。
又は、
関空~プノンペン(チャイナエアライン、中国南方航空、マレーシア航空など)
プノンペン~ソウル経由~ウランバートル(大韓航空)
ウランバートル~日本(自力で片道手配)
又は↑の逆周り
としたほうが効率が良いし、安上がりかもしれません。
関空~プノンペン(チャイナエアライン、中国南方航空、マレーシア航空など)
プノンペン~ソウル経由~ウランバートル(大韓航空)
はノースウエストかデルタのマイル特典で必要マイル数の少ない方で発券します。
No.4
- 回答日時:
出発日もわからないので一番安いかどうかはわかりませんが、参考までに。
関空~マニラ(セブパシフィック)
マニラ~ホーチミン(セブパシフィック)
ホーチミン~カンボジア(陸路)
カンボジア(シェムリアップ・プノンペン)~ソウル経由~ウランバートル(大韓航空)
ウランバートル~ソウル経由~関空(大韓航空)
大韓航空のフライトはデルタ航空のマイルを使った特典旅行で25000マイルで発券できると思います。知り合いでマイルを使わせてくれる人がいなければ、ヤフオクで発券してくれる人を探してはいかがでしょうか?
ルートは逆周りでもOKですので、好みや、空席状況、セブパシフィックの料金などと比較してみると良いと思います。
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084045755- …
参考URL:http://www.cebupacificair.com/web-jp/
No.2
- 回答日時:
モンゴルには国際空港が一つで、路線も限られています。
カンボジアとモンゴルには路線がありませんので、近隣の第三国を経由するしか方法がありません。
当然複数の航空会社を跨ぎますので割高(=普通運賃?)になります。
二つの旅程を組むべきです。

No.1
- 回答日時:
片道にしたほうが割高だと思いますよ。
航空券というのは、往復で買うほうが安いんです。
そのエリアは詳しくないので分からないのですが、周遊できる風なチケットを買えないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
「来星」の由来
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
プーケットの深夜到着時の過ごし方
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
チャンギ空港での手荷物預かり...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
主人が初めてタイに出張します
-
私は日本とフィリピンのハーフ...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
シンガポール旅行
-
シンガポール オススメ
-
グアムのおすすめ!!
-
親子じゃないけれど、海外いける?
-
グリーン島&ポンツーン 船酔い
-
海外旅行 クレカがない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報