
はじめまして。エクセル2003を使用中です。
データのやり取りをする際に
「エクセルのデータをCSVでタブ区切り」に変換して送って欲しい
と言われました。
保存時に
「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」で「SCV」を選択すると「,」で区切られますよね?
これを簡単にタブ区切りにしたいのですが・・そんな方法はありますでしょうか?
現在は一旦TXT形式で保存し、ファイル名を直接「CSV」に変更しています。
実は常時この作業を行う者がPCに詳しくない為、できる限りわかりやすく作業を行いたいのです。
不明点があれば補足させていただきますので
アドバイス等ございましたらどうぞよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
CSVではなくて、TSVですね。
--拡張子は、txtでもよい。・・・Windowsではtsvという拡張子は普通はないが他のOSではしばしばtsv・・
excellにて、名前をつけて保存メニューで、タブ区切りというのを選んで、保存すれば良いです。拡張子をtsvにしたければ、ファイル名に
"abc.tsv"と""で括ってやれば、強制的にtsvの拡張子が付く。
excellから開くときは、テキストファイルとして開けば、区切り文字の有無や種類を聞いてくるので、それを順次指定して開けばよい。
ありがとうございます。
なるほど!そういう事だったのですね。納得です。
知識がありませんので大変助かりました。
ただ、ファイル名に"abc.tsv"と入力して保存しようとすると
「ファイル形式が正しくない」と言われ保存出来ませんでした。
とりあえず拡張子をダイレクトに書き換える方法で対処しようと思います。
--------------------
この場を借りましてアドバイスいただいたみなさまにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
また質問させていただく機会があれば、その時もどうぞよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
CSVってのは、
Comma Separated Values
のことだからねぇ。タブ区切りにした時点で、CSV じゃないからねぇ。
>エクセルのデータをCSVでタブ区切り
ちゃんと教育してあげてください。
ありがとうございます。
はい。私も「CSV」=「カンマ区切り」と思っています。
ですのでなんだかモヤモヤっとしたままファイル作成しています。
実は、データの取り扱いをしている会社が他にも何社かあるのですが
エクセルを使って自社管理しているのは私の会社くらいなのです。
他社はシステムを組んでデータ管理をしているようです。
インポートする機械がとても古いものなので、ひょっとすると
このような形式でないと読み込めないのかもしれません。
その辺りは私も知識が皆無なので推測すら出来ません。
正確に言えば「エクセルのデータで」とは結果そうなっただけですが
先方の担当者が分かっているのかどうかは不明です。
私もあまり詳しい方では無いので、何か方法があればと思い質問させていただいた次第です。
ちなみにVBAで質問内容のようなファイル作成は可能でしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.1です。
ちなみに「CSV」というのは、コンマで区切られたファイルのことですから、タブで区切ったら「CSV」とは言えません。「エクセルのデータをCSVでタブ区切りに変換して」と言った人に説明してあげましょう。
再度ありがとうございます。
そうなんです。
最初は「SCV形式で送付して」と言われ、当然カンマ区切りのままで作成しました。
そうしたら「エラーになるからタブ区切りにして」と言われたのです。
色々試したのですが、エクセルで簡単に済まそうと思ったら
直接拡張子を変更するしか浮かびませんでした。
今のところその方法で何とかなりそうなのですが・・
なぜCSVでタブ?なのかは未だにハテナです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Access(アクセス) CSVファイルの「0落ち」にVBA 6 2023/02/02 15:27
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- システム メールのcsv添付ファイルの種類を テキスト形式からカンマ区切り形式に 変更する方法はありますか? 4 2023/03/09 20:33
- Excel(エクセル) Excelについて。 Excelからcsv変換したいのですが、 やり方はファイル→名前をつけて保存→ 7 2022/07/27 01:10
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
セルの値をグーグルで検索する...
-
FirefoxアドオンBarTab Lite
-
画面下のタブが重なって表示される
-
グーグルクロームで右クリック...
-
Excel tab入力方法
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
Chromeで複数タブを開いた状態...
-
Android でタブを複製する方法...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Firefox4でタブの幅が変わって...
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
Excel2010のTABテキスト貼付け...
-
クロームのタブが勝手に閉じら...
-
エクセルでCSVファイルを開...
-
QRコードで読み取って飛んだ先...
-
こんなフリーソフトをご存知な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
Excel tab入力方法
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
グーグルクロームで右クリック...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
パソコン バツを押すと全部消え...
-
acrobatで、タブに表示されるフ...
-
Android でタブを複製する方法...
-
firefoxで新しいウィンドウで開...
-
メモ帳のタブ幅を変更する方法
-
Photoshopで画像を開くと全画面...
-
セルの値をグーグルで検索する...
-
Excel でタブ(\\t)入力 は出...
-
iPadでiCloud ドライブ内のファ...
-
[Ctrl]押しながら[w]でタブが消...
おすすめ情報