
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
www とか www2 はドメイン ではありません。
今、回答を書き込んでいる www.coneco.net で言えば
coneco.net がドメインです。
wwwはホストを表していますが実際にはあるサーバー上のあるディレクトリのエイリアスです。
普通は
例) www.domain.dom/index.html
のindex.htmlは省略してもindex.htmlのページに飛びます。
このドメインの後ろの/は実はショートカットでリンクしています。
必ずしも連続したディレクトリとは限りません。
さて、wwwは普通は一般に公開するポータルホストです。
場合によってはホスト(サーバー)の負荷バランスを考慮して同じ内容のホストwww2などを構築しておき
wwwにアクセスしてきた要求をwww2の方に接続したりすることもできます。
お尋ねのサイトではどのように構築したのか仕様を見ないと分りませんが
単に非公開用に(バックアップとして)www2を作成したのかもしれません。
そのURLが仮に
www.domein.domであったら ww2.domein.domでアクセスできるか試してみて内容を見比べれば答えが出るのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
wwwもwww2もドメインです。
netのドメインに対してwww.conecoがサブドメイン
coneco.netのドメインに対してwwwがサブドメインとなります。
ドメインは右から読んで行くのです。
wwwとwww2でwww2をバックアップ用としての場合は、
サーバ別の物でないと意味がないですね。
はっきり言って制作者でないとわかりませんね。
No.1
- 回答日時:
単にサーバーを二つ起動したいのか、データ領域や異なるコンピューターで動かしたいの、区別したいのか・・色々な理由がありますからなんとも。
当事者でないとわかりません。私は単純に異なるディレクトリを参照するためにVirtual Hostで指定してるだけですが・・
<VIRTUALHOST ***.***.***.***>
ServerAdmin webmaster@***.org
DocumentRoot "/home/WWW/"
ServerName www.***.org
AddHandler server-parsed .shtml
Options All +Includes
ErrorLog logs/***WWW-error_log
CustomLog logs/***-access_log common
</VIRTUALHOST>
#9 ----****.W2
<VIRTUALHOST 127.0.0.1>
ServerAdmin webmaster@***.org
DocumentRoot "/home/W2/"
ServerName w2.***.org
AddHandler server-parsed .shtml
Options All +Includes
ErrorLog logs/***W2-error_log
CustomLog logs/***W2-access_log common
</VIRTUALHOST>
とか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「.com.br」 というドメインに...
-
5
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
6
お名前.com、さくらサーバー間...
-
7
お名前ドットコムのドメインと...
-
8
DMMのドメイン設定の仕方を教え...
-
9
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
10
wwwがURLにあるホームページと...
-
11
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
12
WWWの付かないドメインを格安で...
-
13
ホームページアドレスは数字だ...
-
14
DomainAdminsとAdministrators...
-
15
javascriptを無効にするメリッ...
-
16
コマンドプロンプトでドメイン...
-
17
ドメインに入っているPCとワー...
-
18
ドメインユーザーにローカルPC...
-
19
プロキシサーバの見つけ方
-
20
「.info」のメールアドレスにつ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter