dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会ってからは2年。連絡先を交換してから1年半程の職場で知り合った男性について相談させて頂きます。
私から声をかけて仲良くなったのですが、同い年(25歳)でお互い恋人はいません。職種は全く違い、私は一応彼のお客さんになります。
何度か外で会ったりもしたのですが、今とても微妙な関係です。
私は最初から彼が好きになっていたのですが、最初に会った時、彼は前の彼女や女友達の話をやたらするので、”私の事を敬遠してるんだ”と思い、「迷惑ならもう会わない」と言うと、そうでは無いと言い、私の我儘に付き合って遊園地に行ってくれたりしました。1日一緒にいて喧嘩もなく、とても楽しかったのですが、その後ずっと会ってもらえず、彼の仕事が大変で付き合いも多いのは聞いていたので、私も遠慮してあまり誘えませんでした。彼は自分からは誘わない方だと言い、連絡もほとんどくれません。仕事は確かにキツそうなので、会社で顔を合わせた時に”お疲れ様”等の言葉や返信不要なメールを送っていました。返事は2回に1回位でしょうか・・・。その後もかなり間を空けて2度程食事とカラオケに行きました。(一応彼から誘われました。)でもいい雰囲気で楽しくはあってもその場だけです。正直不安で辛くてどうしようも無かったので彼が私の会社の担当を離れる事になり、2人で送別会をした時に「もう友達は辛いから連絡するのをやめる。」と言うと「そんな同い年だし、また連絡くれるでしょ?」と言われました。正直引き止める理由が解りません・・・。
彼曰く、”この仕事してるうちは彼女とかつくれないんだなって思って。前の彼女とも色々もめたから”(その彼女とは別れて3年程経っており、理由は彼女の浮気だそう。彼は結婚も考えていた。)
”仕事の付き合いもあって断れない。彼女を優先できない。”
”転職を考えていて今は不安定だから。”
という事です。嘘でないのは解ります。
適当に遊べる女性がいるとも思えません。彼が言う”女友達”は彼の地元にいて彼氏や子供がいます。ちょっとモテると私に報告したりしますし、子供っぽいです。結局話しても折り合いがつかず、えいっ!という気持ちでその日彼の家に行って関係を持ってしまいました。彼は断ったら私が離れていってしまうと解ったから呼んでくれたんだと思います。
後悔はしていません。でも反省はしています・・・。
その後更に気まずくなり、担当が変わった為、会社で会う頻度も激減し、メールも月2、3回位私から送る程度です。
彼の態度はあまり変わらないですが、ちゃんとコミュニケーションがとれていないので何を考えているのか解りません。
その後外で会えないままもう10ヶ月が経とうとしています。
何度かは私から誘ったのですが、彼は連休となると地元に帰ってしまい、結局苦しくなるだけなので、私から誘うのはやめました。
先週久々に2人で会社で話した時(5分程度の雑談。周りに人はいません。)表面上は明るいのですが、別れた後すごく辛そうな表情をしていて、メールを送っても返事が無かったです。今まで何度も諦めようとして無理でしたが、もうこれ以上不自然な関係を続けられないと思いました。
今度さよならのメールをしようと思うのですが・・・。

質問内容がはっきりしなくてすみません。
彼の心中を図りかねるので、何か客観的な意見・感想がありましたら教えていただけると幸いです。

A 回答 (6件)

男性って、傾向論ですが、一つのことしか考えられないところありますよね。


女性は違うことを同時進行できる器用さを持っていますが、男性にはそれが備わっていない傾向が強いみたいです(家事と育児と仕事を両立している女性が多いことでわかりますよね)。

仕事が大変となると、もうそのことしか頭にまわらなくなるんですよ。真面目であればあるほど、その傾向は強いかもしれません。

でもまぁ、一応恋愛は別格と言えば別格ですけど……。
離れていかれるのは寂しいけど、自分からはどうこうするつもりはない相手……彼にとってあなたって、そんなイメージを持ちました。
全く恋愛対象ではないってわけではなさそうです。でも彼の言うトラウマもあるし気持ちに余裕がないし、応えられないというのが事実なんでしょうね……。

彼の仕事環境が変われば、いろんなことに白黒がついてくるとは思います。その目処があるのならそれまで待ってみるのもいいかもしれません。

でもないのであれば……いつまでも同じ場所で足踏みだけしているわけにはいきませんものね。時間だってとってももったいないです。

多分……ですが、さよならのメールをしたら、今度こそ彼は受け入れる気がします。そんな状況がコレほど長く続けば、もう彼にもあなたにもどうしようもないのかもしれません。

彼からの明確な返事が得られないのは辛いですが……。
さよならのメールをするなら、もう一度彼の意見を聞くメールをしてみてはいかがですか?
彼があなたに対してどういう感情を持っているか。気遣い抜きで。
それでもやっぱり「付き合えない」という言葉が出てくるなら、もうあきらめた方がいいです。さよならした方がいいです。
引き止められても「決めたことだから」と。

あなたが彼に恋愛感情を抱いている以上、彼がそれに応えない以上、もうこれ以上の関係の進展なんてないんです。
私は、もう彼との連絡手段をえいっと絶ってしまって、新たな方向を顔を向けて欲しいな……って思います。
それだけ純粋に人を想えるあなたですから、きっと他を見ればもっとステキな、そしてあなたを愛してくれる人が現れると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ここまで真剣に考えて頂いて・・・本当に感謝です。
仕事熱心で真面目な彼を好きになったので、本当に当たっています。
>多分……ですが、さよならのメールをしたら、今度こそ彼は受け入れる気がします。
私もそう思います。返事は期待していません。送ろうと思っているメールも一方的な内容です。
>もう一度彼の意見を聞くメールをしてみてはいかがですか?
何度か聞いている気がするので出来ればもう聞きたくないのですが・・・考えてみます。
ご回答頂いた方の文章を胸に頑張ろうと思います。
温かいご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/23 17:26

20代♀です。



今の彼との始まりと似ています。
違うのは、私は彼と関係を持ったとき、後悔も反省もしませんでした。
そうなってもいいという覚悟があったからです。
だから私は彼と気まずくなることはありませんでしたし、今となっては結構愛されてるなと思うこともあります。
まぁ、優先順位としては低い気がしますが…

質問文を読んでいて思ったのは、自分から離れるような発言を、質問者様から結構言っていますよね。
それで相手の方も質問者様の気持ちが分からなくなってしまったということはありませんか?
苦しくなる気持ちは分かりますが、自分から手放したらもっと苦しくなるのではないでしょうか。

そしてきわめつけは「さよならメール」ですか。
10ヶ月も外で会っていないだから、そのメール自体不自然な感じがします。

このような質問をしたと言うことは、質問者様はその相手の方のことが好きなんですよね?
それならさよならメールではなく、自分の気持ちを素直に伝えるメールがいいと思いますよ。
そしたら相手の方も本心を伝えてくれるのではないかと思います。

この回答への補足

私が彼を好きなのは、十分に伝わっていると思います。質問文では解りにくかったですね・・。
知った上で”何もしない”のが彼の答えなんだと思います。

補足日時:2009/06/24 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本心(告白ではなくさよならする理由)を伝えた上で、連絡を止めようと思ってます。
宣言しないと彼が言ったように「また連絡くれるでしょ?」となりそうなので^^;
>優先順位としては低い気がしますが
私も優先順位は低くてもいいんです。でも今は0ですから・・・。
色々考えさせられました^^
貴重な体験・ご意見ありがとうございました☆

お礼日時:2009/06/24 12:02

10ヶ月も会わなくて相手が平気なら、脈はないと思います。


そこまで相手を理解できない恋愛なんか捨ててしまえばいいと思います。
辛いだろうけど、それを乗り越えれば清々しい日々が待ってます。
忘れる時は徹底した方がいいです。
「彼のことなんか絶対考えてやるもんか!」ぐらいの勢いで。
また気持ちが戻ってしまいそうな不安があるなら、決意日記を書いて、「どうしてさよならしようと思ったか」とか彼の嫌なところとかをそれに書くんです。
揺らぎそうな時にそれを見るんです。
そうだ、私はこう思って離れようと思ったんだ・・・。
と再確認してまた徹底的に忘れる努力をするんです。

と、過去に私もこういう方法で1か月もたたないうちに楽になりました(^^;)
あとは清々しかったですよ~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清々しい日々に私も早く戻りたいです!
いつも彼の顔を見る度に負けちゃってました^^;
諦める方がこのままより辛くないと思います。
脈がないんだ!と相手がハッキリ言ってくれたら楽なのですが。
日記もいい方法ですね!ちょっと勇気出ました。
長文お読み頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/06/23 15:42

彼自身も前の彼女ともめたから


それがトラウマというか
自分に自信をなくしていえ

慎重になっているか
臆病になっているのでしょうね。
そして、今の職場にいる限りは
恋人をつきあう自信とか勇気とかが
ないのかもしれません。


おそらくあなたが何も
プラスのリアクションを起こさなければ
彼が今の職場にいる限りは
その考え方というか行動は
変わらないと思います。

多分、押し掛け女房みたいにでもして
積極的にあなたが行動して
彼の仕事に口出しせず
あたかかく見守ってくれるような
どちらかというと、仕事で疲れた
気持ちや心の安らげるような
そんな相手をもとめているかも
知れませんね。

貴方がもっと積極的になって
彼を誘ったり、励ましたり
することで、そしてそれに
それに見返りをもとめたりしなければ
彼ももっと自然に貴女と
お付き合いする気持ちに流れていくと
思うんですけどね。

ご質問者にそうできるかどうかは
ご質問者次第かと思います。

参考までに
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に仰る通りだと思いました。
優しくしたり、見守ったりは今まで何とかしてきましたが、
>貴方がもっと積極的になって
彼を誘ったり、励ましたり
を続ける事が私には難しかったです。私も臆病なのだと思います。
とっても参考になりました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/06/23 14:38

別に極端な線引きは要らないじゃない?


元々付き合ってる関係でもないんだし。
この先どうなるかは分からない。
でもお互いを意識しあって良い関係として高めあえる存在ではなくなってるのは確か。であれば、貴方は貴方の中で自然に切り替えて恋愛対象として捉えていくのをやめれば良いんじゃない?
コミュニケーションが存在してない。その状態では恋愛関係は無理。
貴方が彼に拘らなければ何も問題ない。貴方から連絡しなければ相手からは基本的に来ないんだしね。何もサヨナラメールを送ってギクシャクを残す位なら、今の現状が示すようにそのままお互いに別の方向を向いて進んでいけば良いだけ。お客の立場なら特に☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自然に切り替えられたらと思うのですが、何度も失敗しているので、自分のけじめの為にさよならしたいのだと思います。
自分勝手だとは思うのですが・・・。
今もギクシャクなのでお互いスッキリするかと^^;
>コミュニケーションが存在してない。その状態では恋愛関係は無理。
本当にそうですね。
読んで頂きありがとうございました!

お礼日時:2009/06/23 14:22

ちゃんと告白したのですかね?向き合って話し合いしたのですかね?頑張って^^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話でですが、心を割っての話し合いは何度かしました。
好きは伝えています。でも付き合って欲しいとは言えませんでした。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/23 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています