重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚式の引き出物で、カタログギフトをいただきました。
いつも思うのですが、カタログを見ていると、金額の割にいいものとイマイチのものがありますよね?
クレジットカードのポイントがたまって交換するときもそうなのですが、少しでも高価なものと交換した方がお得なような気がして、悩んでいます(貧乏性…)。
そこで、よりよい商品の見極め方を教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



カタログギフトですね。

実際の生活に、必ず必要なものと
あれば便利なものが、あるとおもいます。

必ず必要なものの中では、デザインや、耐久性を
市販のものの、値段と価値から判断します。

あれば便利そうなものは、じぶんの2年後の生活を
想像してみて、そのときも、使っていそうだなと
思われるもので、ある程度耐久性のあるものを
選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「2年後の生活を想像してみる」これって大事ですね。
以前、スタンドミラーを選んだのですが、想像していたものより小さかったので、ちょっとがっかりしたものの、今でも大活躍していますしね。
カタログをじっくり見て選びたいと思います。

お礼日時:2003/04/04 23:38

こんばんは わたしもいつもすっごく悩むタイプなのでお気持ちよくわかります(実はまだ交換していないカタログが2冊家にあります)



 わたしは必ず使うものか 有ってもいいけど自分じゃ絶対買わないものの二点に絞ります 以前結婚式の引き出物カタログだったんですが醤油1L×6本と言うのがあってそれと交換しました 「送った側には失礼かな」とも思いましたがばれることも無いだろうと思いありたく使わせていただきました こちらも元値を考えればかなり損な交換だったと思いますが確実に使いますし印象にも残っているんでいい交換だったと思っています 
あまり参考にならないアドバイスですね すみません
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
食品もいいですね。カタログを見ながら、悩んでいるところです。
何を選んだかは、送った方には分からないですよね。私も結婚式の引き出物はカタログにしましたが、何と交換したかなんて、友達が一人教えてくれただけでした。
もうちょっとカタログを見て、選ぼうと思います。

お礼日時:2003/04/04 23:42

こんにちは!



少しでも高価なものを・・・う~ん、すご~く分かります、その気持ち!
自分が払うわけじゃないんだけど、どうせなら高価なものが私も欲しいです。
でも多分、選べるものは同じくらいの金額のものになっているんだと思いますよ。

私が選ぶポイントにしているのは、実用性があって持っていなくて、
尚かつ自分では買わないよなぁと思うものです。

ちなみに、今までで良かったものは、枕元に置くライトスタンドです。
あったらいいなぁとは思っていましたが、わざわざ電気屋さんまで行って買おうとはしませんでした。あると便利で、重宝しています。

迷った時は、今持ってるものでもうくたびれたるなぁと思うものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
枕元に置くライトスタンドなんて、素敵ですね。
私のカタログにあったかな?
もうちょっと、カタログをじっくり見て、選びたいと思います。

お礼日時:2003/04/04 23:35

価格が安そうでも、実際に使えそうなものを選ぶのが一番だと思います。



高価(実際はほとんど変わらないはず)なものを選んだら、その時は満足するのでしょう。でもそれが使えないものだったら、他の人へのプレゼントにするには気が引けるし、捨てるのももったいないしで、タンスの肥やしになること必至です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実際に使えそうなものを選ぶのが一番だと思います。
カタログをじっくり見たいと思います。

お礼日時:2003/04/04 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!