
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらをどうぞ。
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/image/ma …
都内ではどこに行こうが75%食くらいですから、単に三日月型に見えるだけです。空が見えるかどうかではなく、地球上のどの位置にいるかが問題です。
ちなみに次回の皆既日食は26年後の2035年9月2日で、北陸から北関東にかけて見られる予定ですので、そちらでしたらちょっと北上すれば見られるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/27 22:43
わかりやすいHPをありがとうございました。
皆既日食と部分日食の違いを認識しないまま質問をしていたのですね。
都内ではどこに移動しても変わらないようですので、最寄りの太陽が見える場所で当日は晴れることを祈りたいと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
東京で見れる皆既日食は、「特別企画 おがさわら丸で行く
北硫黄島海域で見る皆既日食クルーズ」です。
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/tour/index.html
にあるとおり、(1月からの発売開始で)チケットは完売です。
国立天文台の予想範囲から少し離れますが、小笠原村が東京都内で最寄の観測場所になります。
すでに小笠原村の宿泊施設も、ほぼ満室となっているようです。
http://www.ogasawaramura.com/yoyaku/yoyaku_nissh …
なお「7月の乗船券は5月11日より一斉発売された」とのことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/11 13:02
ありがとうございます。数年前から準備している方も少なくないと知りました。
やはり1日の有給がやっとの状態では皆既日食の観測は無理なんですね。
テレビやネットでの報道は期待しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たくさんの種類の紙を売ってい...
-
既婚店員さん
-
お店によると思いますが、席だ...
-
おひとつ、おふたつ
-
配達員のヘルメット
-
バーの常連がうざい
-
幸楽苑でお会計をするときはタ...
-
レストランの注文はキャンセル...
-
ガストのお席について
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
予約人数変更について
-
飲食店でお酒の持ち帰りは?
-
食べ放題で、時間をオーバーし...
-
飲食店でのトラブルと対応方法...
-
ガラガラなのにカウンター席に...
-
丸亀製麺って店によって味が違...
-
焼肉は中学生だけでいって大丈...
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
飲食店でお客様に席を移動した...
-
1万円札を千円札に間違えられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たくさんの種類の紙を売ってい...
-
佐倉市について 佐倉市は都内に...
-
年越しをマンガ喫茶
-
〒【郵便】ポストに入れた手紙...
-
おしゃれな100円ショップが...
-
8月29(日)都内の盆踊り会...
-
東京から佐渡島についてアドバ...
-
スウェーデン料理を教えてください
-
都内で新年のご祈祷をするには ...
-
めちゃくちゃ気分壊す事があり...
-
既婚店員さん
-
お店によると思いますが、席だ...
-
バーの常連がうざい
-
黒人女性が
-
配達員のヘルメット
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
マックでの席取りについて 今日...
-
ガラガラなのにカウンター席に...
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
ケンタッキーのお店についてで...
おすすめ情報