
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
屋久島、トカラ列島の野宿はいろいろ問題があり、これまでの回答者が指摘したとおりです。
さらに加えるなら、トカラ列島にはトカラハブという毒蛇(ハブの一種)もいます。
本来は夜行性ですが、日食時は夜と間違えて活動を始めるのではないかと懸念されています。
十分注意してください。
No.5
- 回答日時:
いまだに、屋久島入りを画策されていますか?
高速船トッピーか高速船ロケットですと、まあキャンセル待ちとなるでしょう。
また、フェリーがあります。
鹿児島本港南埠頭から、毎日朝の8時30分出港のフェリー屋久島2です。
おヒマがあれば、フェリー屋久島2の当日乗船券を狙うべきです。
枚数に制限がありますので徹夜でしょうか?
詳しくは、折田汽船のHPを開いて、トクと観て作戦を練ってくださるか、
奄美行きにとかも調べて観るか、あきらめることです。
それから、22日まででしたら、船名が「はいびすかす」と言うフェリーがありますが、屋久島丸がドッグ入りのため、種子島経由で屋久島まで就航しています。
ただし、旅客だけでは、とても不便な埠頭から出港します。
場所は鹿児島市街地より指宿方面の谷山港のナナツシマ埠頭から出港です。
それも、朝7時の出港です。皆既日食当日の22日までですが、当日ではもう間に合いません。
尚。本来、屋久島へ直行で就航している「屋久島丸」が、ドッグ明けの23日よりフェリー2と同じ南埠頭から朝の7時に出港となります。
尚、宿泊に関しては、新しくできた民宿とかが狙い目です。
でも、まずは乗船できるかどうかなんです。
屋久島でテント泊でもよければ、どうにかなるかも。或いは野宿かもですね。
宮之浦港に入港時に、面倒見のいいおじさんが居たら、これ幸いですか!
No.4
- 回答日時:
屋久島、トカラ列島での野宿は、入島制限がありますので無理だと思います。
基本的に交通手段が予約でいっぱいでない状態です。皆既日食がどうしても観たいときは、釣り船にのるという手段があります。鹿児島からも出ているようですが、船上なのでかなりきついかと・・・
No.3
- 回答日時:
本当に見たいのなら種子島がいいと思います。
これは屋久島よりも野宿がしやすいからです。
屋久島は入島規制されますのでお勧めできません。
種子島には臨時のキャンプ場を設けるようですし、
テントを持っていけば受け入れてもらえると思います。
後は鹿児島からの船の予約です。
皆既日食前後は予約でいっぱいですから、それよりも前に島に入り、
それよりも後に島を出る覚悟、およそ1週間、島でキャンプ生活する覚悟があるならば、今からでも見ることは可能です。
トカラでの野宿は無理です。
島が小さく受入能力がないからです。
トカラも入島規制されますし、フェリーにも乗れません。
皆既日食時にはツアー客のみ受け入れることになっています。
No.1
- 回答日時:
>トカラ列島での野宿はどうでしょうか?
どうやって?
店もない、水もない、日よけもない様な所ですが。
http://www.tokara.jp/kaiki/kansoku/index.html
(そもそも1島100人居ないんですが・・・ 総人口900人台)
全て自分で持ち込むのでしょうか?
トイレですら相当難渋する事になりますが。
といっても村営船への持ち込みも制限かかってますが。
http://www.tokara.jp/ferry/2009/post_16.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
沖縄県内の移動
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
今熊本に仕事の都合で、住んで...
-
九州地方の男尊女卑の話しです...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
宮古島8月旅行
-
日田彦山線について
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
-
沖縄のお土産何がいい?
-
鹿児島市から種子島や屋久島ま...
-
老後沖縄県へ移住を考えていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報