
私は叔父の病院で働いています。
叔父には息子(私にはいとこ)が3人おり、3人とも遠くの病院で研修医をしています。
5人の看護師、3人の事務員、管理栄養士の私で雑談をした時、将来の話になりました。
5人中4人の看護師さんが「医師と結婚できるかもしれないから看護師になった」と言いました。
事務員さんも「医者と近い仕事場なら知り合うきっかけがあるかもと思って」と。
私は看護師さんに「○○さん(私)、息子さん(私のいとこ)紹介してくれませんか~」等といわれました。
そんな方ばかりでないのはわかっていますが、医師と結婚したくて看護師になったと自分で言う人を他にも知っています。
真面目に医師をしているいとこが看護師にそんな風に思われているとしたらやりきれない気持ちです。
仕事を選ぶ動機は自由ですが、看護師の話を聞いてショックでした。
そういう方も多いと思ってよいのでしょうか。
一緒に仕事をしていると思ったら胸が苦しくなってしまいました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
母親が看護婦なんですが…一応本人に聞いておきました
答えはNOですね 大体医者と看護婦というものは地位も違うし医者は看護婦を好きになるという根拠もあまりありません
看護婦になってもただ親しくなるだけで恋愛にまでは発展しないかと
それに医者なのですからもっといいパートナー探すはずですしね
医者と付き合える看護婦さんは少ないでしょうね 安心して下さい
しっかりした夢や真心を持ってる看護婦さんだってとても多いんです
お母様にお尋ねくださったのですね、ありがとうございます。
hochocさんの仰る様に、なんだかんだ言って地位とかあるのですよね。
いとこが「看護師がプライベートのことを持ち出して何かと相談してくる。何人もの看護師に二人で会ってと言われたが相手にするつもりはなく断るのも面倒」と言っていたのを思い出しました。
アドバイスありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
アラフォーの看護師♂です。
既出ですが、医師との結婚を目当てに看護師になる人もいますし、また、そんな動機だけでは長続きしない職業でもあるのも事実です。
これも既出ですが、きっかけはどうでも(中にはOLやるより給料良さそうだから、という人も!)仕事を真面目にこなしているのであれば、文句はないと思います。
ただ気になるのは、看護婦(あえて看護婦と書く)を知らない人の看護婦に対するイメージの持ちようです。
患者側にしてみれば、真摯で献身的な看護婦の尊いとも言うべき姿に癒され、闘病も頑張れたりするのでしょう。だから、そうあって欲しいのは解ります。
が、看護師含む医療従事者仲間での雑段に、「私は尊い気持ちで看護をしている」と、(例え本当にそう思っていたとしても)お堅い顔してぶちかまされたら楽しい雑談の雰囲気が壊れてしまいませんか?それに、私の経験から言わせていただければ、場所をわきまえずに、真面目くさってそういうことを簡単に言ってしまえるのに限って、ロクな看護婦はいません。往々にして頭でっかちで押し付けがましい輩が多いです。
雑談の域で話していたことを気にするよりも、看護師も栄養士もコメディカルの仲間としての共通意思は、「全ては患者のため。誠意で対応すれば誠意で自分に返って来る」なハズです。違いますか?
No.10
- 回答日時:
多いんじゃないですか。
私が仲良くしていた同級生も、医者目当てで看護師になりました。20代の殆どを医者と付き合っていたのですが、結婚話の時に別れました。(医者側の母親が)探偵を雇って家を調べ上げると言われたとか、そんな話を聞きました。そして、喧嘩をきっかけにあっけなく別れました。同級生は「別れるって親に言ったら、がっかりするだろうな~。」と言っていました。
医者と子供を作って結婚した看護師が浮気をして、医者側の親がかんかんに怒って、子供を引き取った?話も聞いたことがあります。
医者は、看護師からのアタックが凄いという話も聞いたことがあります。
今は女医や男性看護師が多くなってきた時代ですから、妻は元看護師です、なんていう時代は終わっているのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
専門職ってそんなもんじゃないでしょうか。
「医者と結婚できるかも」と思ってる人もいれば、
「ナースは合コンの時に箔がつくから」とか
「専門職だから食いっぱぐれがない」って思ってる人もいるだろうし、
きっかけはどうであれ、口ではそんなことを言っててもきちんと仕事をしていればOKでしょう。
そもそも本気で100%そのことしか考えてないならば看護士試験を突破すらしてないでしょうし。いとこさんが見る目があるなら「中途半端なナース」と「そうでないナース」の見分けくらいつくはずです。
色々激務でストレスを抱えやすい業種ですから、せめてそこで救いを
求めないとやってられないってこともあるんでしょう。
>「○○さん(私)、息子さん(私のいとこ)紹介してくれませんか~」等といわれました。
こう言われたら「いとこは面倒だからナースとは結婚しないって
いつも言ってるんです~親からも言われてるみたいですよ」ってかわしておけばいいんですよ。
No.8
- 回答日時:
オプションとして、そういうことも
看護師にはあるというだけです。
仮に、もし開業医とめでたく結ばれたとしても
今までと同様の看護の仕事(更に責任が重くなってる。)
+子育てや姑、家庭の事が待っていただけで
本当にロクなことが無いと、お知り合いの奥さんが言ってました。
期待できるのは、熟年離婚後の慰謝料だけで
それを貰うまで、病院でたんまり稼ぐぞーっ!
とも言ってました・・・
そんな人生、トータルで得かどうか考えれば
分かりそうなものです。
皆、言ってるだけで、本気で医者に嫁に行く気があるか
それは、大変疑問ですね。
No.7
- 回答日時:
そういう人「も」いるということでしょう。
たまたま本音を言う人がいただけでしょう。お医者さんだって、表向きは立派なことを言われますが、本音では、お金が良さそうとか、男性ではモテそうとか、そういうのが隠れた動機というのはよくある話です。
現実に看護師さんと一緒になる医師も多いですし、そういう希望を持つ看護師さんも多いと思いますよ。初めはそう思っていなかった人も、職場の周りの男性は医師が多いと自然そうなるでしょうし。
実際に、どこの病院も、綺麗どころから順にお医者さんと結婚するケースが多いですしね。。。
どうして胸が苦しいのか理解できません。若い女性なら誰だって結婚願望はあるのではないですか?
スポーツ選手が好きでスポーツ施設に勤めた人、そういう人にも胸が苦しくなりますか?
音楽家が大好きで、音楽関係のサークルや団体の運営を手伝う人(職業として採用されたら飛びつくでしょうがあまり募集がない)にも苦しくなりますか?
そういう人とどう違うのですか?
あなたも、ある意味、医者ということに特別な思い込みがあるのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
確かにさびしい内容のご相談ですね。でも安心してください。世の中の看護師さんたちは、nan-noさんの周りにいるタイプばかりではないからです。私は昨年末期がんの母を実家で看取りました。自宅のほうが母も気分が良いだろうと家族で相談し、看護の心得もない私達は地元の看護センターに在宅看護をお願いしたのです。退院してから一ヶ月ちょっとの間、在宅看護の看護婦さんたちは本当に本当に丁寧に最期までお世話をして下さいました。夜遅くに急変して何度か電話をしたこともありましたが、嫌な顔など一切見せず、すぐに都合をつけて助けて下さいました。寒い冬の夜、真っ暗ななかを駆けつけてくださった看護婦さんは正に後光がさして見えたものです。
在宅看護の看護師さんたちは、明日はもういないかも知れない患者さんたちに最期の瞬間まで少しでも楽に過ごしてもらおうと必死で働いていらっしゃいます。病気や事故の後遺症で身体が動かずに困っている人、慢性疾患で身動きが取れない人でも自立して自宅で暮らせるよう手伝ってもくれます。地面に穴を掘っても足りないほど頭が下がります。普通の人じゃ絶対に出来ないです。
ですので、看護師さんがみな医者の婿さん探し目的とはどうか思わないで下さい。良い結婚相手に巡り合いたいと思う気持ちは分かりますが、それのみが動機で看護師になった人はいずれにせよ長く続かないでしょう。心がこもった看護かどうか、仕事の上で必ず質に差が出てくると思います。nan-noさん、これからもお仕事頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
医療の世界は狭いので同じ業界で結婚する人が多いのは概ね事実だと思います。
医師と看護師、医師同士というケースは自分の身の回りでもかなり多くのケースを知っています。医師と結婚したくて看護師になったというのは極端にしても医師と結婚できればいいなと思っている看護師の人は多いと思います。
例えば私の実体験からお話ししますと、私が研修医として勤務し始めた職場の最初の飲み会で若い看護師や臨床検査技師の女性の興味の対象ははっきりと“私に彼女がいるのかどうか”でした。肯定も否定もせずに適当に誤魔化してのらりくらりとかわしましたが、それでもけっこうしつこく追及(?)されました。
その後もたまに私が彼女たちを飲みに誘ったりすれば断られるということはまずないです。みんな楽しそうに応じてくる。もちろん、その場合も同じ職場で誤解を招いたりして面倒なことが起きるのは嫌なので誰かと二人きりで会うなどのことは避け、みんなで飲むという形をとりますが。
私は男性ですから女性の深層心理は分かりかねますが、結婚も人生設計の一部と考えれば、やっぱり高収入、社会的地位が高い(医師が実際にそうであるかは微妙なところですが、まあ資格商売ですから食いっぱぐれはないですし、収入は一般の会社員に比べれば高いとはいえますので。)人と結婚して一般の人に比べてぜいたくな生活をしたい、羨望の的になりたいという願望をもつ女性がいるのは致し方のないことでしょう。
そういう女性は別に看護師に限らないとは思うのですが、医療現場というところはそれなりに閉鎖的で閉ざされた環境でまたそうであるが故に一般の人の注目を集める機会も多いのでその辺のところが他の職場よりもクローズアップされる部分はあると思います。
まあ、そういう世界ですから男性医師の方も方で、帰るのが深夜になったり、帰宅した後や食事中でも呼び出しがあれば出ていくことが頻繁にある医師という仕事を身近で見ていて理解してくれる看護師と結婚するという考えの人はいますね。もちろん全員ではありませんが。でも例えば、ひとつの病院を無作為に選んできてその中で既婚者の医師に聞いて回れば奥さんが看護師という人は必ずと言っていいほどいます。そういう人を探すのは簡単です。ということは全体的に見ても医師‐看護師の結婚は多いとはいえるでしょう。そういう事実が看護師の女性に“医師と結婚できるかもしれない”という気持ちにさせるのに一役買っているのかもしれません。医師が看護師と結婚しているケースが非常にまれであればそういう憧れを抱く人もいないでしょうから。
No.4
- 回答日時:
看護学生のころからしっている看護士さんがいました
ハードな勤務でいつまで持つかと心配し いろいろ相談もうけました
住み込みです 田舎から出てきて 病院の寮で
学校と勤務とでフラフラでしたね それから何年か後にばったり会いまして 食事をしたんですが 羽振りがよくてびっくりしました
ベトナムに現地の人をガイドにして 旅行にいってきましたとか
食事代も出してくれましたね いつも医者といっしょに食べ歩くとかの事で そんなお金の使い方をみているんだろうかと思いました
もう医者しか 相手はいないみたいに 話してましたね
わたしはなにもいいませんでしたけど つらく苦しい時を見てるので
ね ですからその辺の男どもはがんちゅうにないですね(笑い)
いい子ですが ある意味たくましくなっていくんですかね
先生たちもよくしてあげるのかもしれませんからね
下心のある看護士も盗みを働く警察官もいますのでね
それぞれ いろんな方法でいきていかなければならないとこもありますからね
No.3
- 回答日時:
照れ隠しかもしれませんよ。
看護師の仕事は、「出会いが欲しいから」でなれるような簡単なものでも気軽なものでもないと思います。
ひょっとすると当初の動機はそれかもしれませんが、看護師のハードな仕事を続けている人はそれ以外の遣り甲斐を見出している、と思う私は甘いでしょうか(^^;
でも私の友人にも、県職員と結婚したいからといって県庁に新卒でパート勤めをした人がいました。
そういう人って旦那が失職したらどうするんだろう、とちょっと考えてしまいます。
いとこが「同僚(医師)が看護師と結婚したら、その看護師は他の看護師から羨望のまなざしを受けていた(笑)」と言っていました。
そんな話からも、今回の疑問に繋がったのでした。
white_catcatさんの仰るように肩書きが大事な人もいらっしゃるんですね。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護師と医者のレベル 3 2022/08/31 09:49
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観 1 2022/09/22 12:47
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護師になりたい理由 という題で小論文を書いています。 私が看護師になりたいと思った理由は、祖父や私 5 2022/05/02 13:12
- 医療・安全 なぜ?同じ内容の仕事なのに…歯科医師と看護師、時給格差が最大16倍 1 2022/03/30 20:08
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。就活の志望動機の修正やコメントをお願いします。 2 2022/04/15 14:35
- 医師・看護師・助産師 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観て 2 2022/09/23 21:32
- 医師・看護師・助産師 入院中に看護師さんからあれしろこれしろと指図されます。 リハビリや医療に関することではなく自分ででき 7 2022/06/10 10:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
女性の看護師さんに質問です。 ...
-
病院での診察や検査で異性の医...
-
女性看護師と包茎
-
病院内で恋人って作れるんですか?
-
看護師の専門学生になる彼女と...
-
ドラマ「ナースが婚活」に見る...
-
愛知県立高等学校の修学旅行引...
-
看護師さんって、性格悪い人多...
-
悩んでいます
-
医療大学生です。 夏休みに実習...
-
看護師の彼氏にメール、LINE送...
-
医師との付き合い方
-
医者・看護師の異性関係の実態...
-
看護師さんとの付き合い方が
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
入院中、パジャマを着てますか?
-
東大や京大に看護学科?がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
女性の看護師さんに質問です。 ...
-
病院での診察や検査で異性の医...
-
看護師の専門学生になる彼女と...
-
看護師国家試験と教員採用試験...
-
医療大学生です。 夏休みに実習...
-
彼女が看護師1年目で仕事と恋...
-
医者・看護師の異性関係の実態...
-
女性看護師と包茎
-
看護師の彼氏にメール、LINE送...
-
これって脈ありですか?
-
付き合って2ヶ月の看護師の彼女...
-
看護師との結婚を認めない両親。
-
看護師→医師を食事に誘うとき
-
相談です
-
病院内で恋人って作れるんですか?
-
看護師は男たらしが多い?
-
今入院してます。とてもタイプ...
-
レズビアンやバイセクシャルの...
-
看護師さんって、性格悪い人多...
おすすめ情報