
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
>OSの再インストールすべきでしょうか?
そもそも管理ツール自体が開けないんですね?
「システム構成」や「コンピュータの管理」を開くことが出来れば
死んでいるサービスの確認もできるのですが、それさえ無理なら結構
重症のようです。
問題の症状が出た期日を特定できるなら、直前の WindowsUpdateを
アンインストールして様子を見るという方法もあるでしょう。
或いは Vista の UAC を解除しても改善が見られないなら、必要な
データを何処かに避難させて OS 再セットアップか PC のリカバリを
するしかないかも知れません。
No.4
- 回答日時:
開かないのはデバイスマネージャだけでしょうか?
「ファイル名を指定して実行」による コマンド「sysdm.cpl」から
「システムのプロパティ」を開くこともできませんか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070605/27 …
http://ascii.jp/elem/000/000/015/15860/
一部の環境では Windows Update や Microsoft Update の適用後に
不具合が出ることもあるようで、下のページも参考にしてください。
デバイスマネージャーがなにもない
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4686569.html
デバイスマネージャが表示されない
http://versapro.blog15.fc2.com/blog-entry-739.html
Windows XPトラブルシュート デバイスマネージャが見えない
http://harunire.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/w …
ところで、「管理ツール」にある「サービス」の一覧は確認された
のでしょうか?
エラーメッセージからはシステムの連携が切れているような雰囲気
なので、OS自体を修復するしかないかも知れません。
その場合は、「Windows XP 修復インストール 」などでグーグルを
検索してみましょう。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/881207/ja,http:/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/29 12:23
ありがとうございます。
下記の件、試しましたが開けませんでした。
「ファイル名を指定して実行」による コマンド「sysdm.cpl」から
「システムのプロパティ」を開くこともできませんか?
OSの再インストールすべきでしょうか?
No.3
- 回答日時:
何を今さらとお叱りを受けそうですが、管理者権限のあるユーザーで
ログオンしているんですよね?
必要なサービスがオフになっている可能性もありますが、もしそうで
あったとしても、項目が多すぎるし、素人のオイラには特定できそうに
ありません。
因みに「Windows Management Instrulmentation」の状態を 確認して
「開始」になっていなかったら変更する必要があるでしょう。
このアドバイスは恐らく外していると思いますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの音が出ない
-
Residential Gateway Device ...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
MSNメッセンジャーの音が出ない?
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
流れる音声そのものの音程(キ...
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
ノートパソコンの壊し方
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
電源を入れると、システムエラ...
-
UPSで動作が不安定に
-
もう18年も前のパソコンなので ...
-
LocalでWordPressのローカル環...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
オーディオ ストリームって何で...
-
Windows Media Player エラー(...
-
PCカードを抜き差しした時の...
-
PCの音がゆれる(?)
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
音が出ない。
-
音が出ません(Windows98)
-
オーディオデバイスが「再生デ...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
サウンド設定の再生の既定値が...
-
intel sst audio device (wdm)...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
流れる音声そのものの音程(キ...
おすすめ情報