
こんにちは!
CS放送の日テレG+に加入していますが、10日ほど前から、急に観られなくなりました。
映っている時もあるのですが、モザイク状態が多く、また、まったく映らない時も多いです。天候は問題ありません。
スカパーと受信機器のメーカーに問い合わせたところ、結局、日テレG+の電波が弱い事が原因のようです(確か数値は17程度でした)。
でも、これまでこのような状態は無く、スカパーの他のチャンネルはこれまで通り観られます。
住まいは都心にありますが、他は特別電波障害もありません。
これは、もう、ケーブルテレビ等に変更するしか無いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CSとはe2(110度CS)のことでしょうか、普通のスカパーのほうならアンテナ電源の問題もあり、使えるブースターか確認してからのほうがいいです。
元々がブースターは微弱な電波を強めるのが目的ではないので高い割りに効果が薄いということも多く、特に極端にレベルが低い場合は改善が難しい場合もあります。
それよりも原因が問題で今までが充分にレベル確保できてて現在が、全体にレベルが低いというならアンテナのずれや接点(ケーブルー接続部)の不良も考えられるので先にチェックしてはいかがでしょうか。
ブースター云々はそれからでいいと思います。
(参考までにブースターを買うのと同じかそれ以下くらいでアンテナも買えます)
この回答への補足
良きアドバイスを下さったお二人の方に、改めて感謝申し上げます。
実は、どうして日テレG+が観られなくなったのか、原因が判明致しました!!!
「ばかやろ~!」などと、呆れないで下さい・・・(涙)
我が家のアンテナは、10年以上前に取り付けたBS専用のアンテナだったのれす!!!
(でへへ)
CSを観始めた1年半ほど前から、全く問題無く視聴出来ていた為、不思議に思いませんでした。
ちなみに、UHFのアンテナが無くても、地デジ対応のテレビですと、きれ~に映ります♪
スカパーの方から聞いたのですが、中には、衛星放送用のアンテナが無くても、CSやBSが視聴できちゃう家もあるそうです(ほんまいかな)。
でも、今回はとても勉強になりました。
また、困った事がありましたら、宜しくお願い致します。
ume06さん、アドバイスをありがとうございました。
我が家のCSはe2の方で、電波のレベルが低いのは、日テレG+だけです。
わたしも原因が知りたいのですが、T芝は、機器を観ないとわからないとのことで、不明のままです。
住まいは戸建なのですが、アンテナがあるすぐ脇(手が届きそうな位)で、隣家の鬼嫁が洗濯物を干したり布団を叩いたりしているので、もしや鬼嫁が何かをしたのか???などと疑ったりして居ります。
(やっても不思議ではないような意地の悪さの為)
へへへ。
昨日、電気店で簡単にブースターをチェックしてみたのですが、今はケーブルテレビか光を検討し始めています。
No.1
- 回答日時:
アンテナの向きが正しく設置されているのでしたら、ブースターを利用するても有ります。
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/06/feb01.html
http://joshinweb.jp/av/7445.html
S-Fujiさん、早速のアドバイスをありがとうございます。
ブースターですね!
こういう機能があるのですね!
うーーー、昨日、T芝のお客様窓口の担当者は「他に改善方法は無い」と言っていました。保証期間も過ぎているので、有料の点検(場合によっては修理もありとのこと)をすすめられ、とりあえず見送って居りました。
お昼休みに、家電量販店に行ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ NHK教育だけが受信できない
-
マスプロ WB30TS につい...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
地デジ遠距離受信に適している...
-
宮崎県延岡市で、大分県のテレ...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
1つ映りが悪い
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
家の安全ブレーカーを落とて家...
-
(再)地デジの屋外ブースター...
-
他県のTV視聴したい
-
110度CSの配線について
-
DVDを起動させてテレビを見...
-
FMラジオのブースタ選びの相...
-
テレビブースターはなぜ外に多...
-
BS電波の減衰について (ブース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
地デジ遠距離受信に適している...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
ソフトバンク光テレビ ブースター
-
CATVとUHFアンテナの混合器
おすすめ情報