
地デジ対応済みですがNHK2(教育)を選局すると“信号レベルが低下しています。視聴できる状態ではありません。アンテナ線の緩みや抜けの可能性もあります。”と警告が出ます。地デジの他のチャンネル、アナログ放送、BS、CSは問題なく映ります。自宅には1階に1台、PS3のトルネ、2階に1台ありますが、全てNHK2は受信できません。
アンテナは、U・V混合にBS・CSアンテナを混合して、屋内のブースターに入れています。
特定のチャンネルだけが受信できない原因の可能性を教えていただけないでしょうか?ブースター不良でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どちらにお住まいかによると思います。
NHKのG(総合)とE(教育)のレベルが明らかに違うとなりますと、関東・中部・近畿広域圏のいずれかでしょうか?NHKのGは基本的に都道府県単位で違う電波を飛ばしておりますので、電界強度レベルはどちらの地域でも大体問題ないとは思います。
ところが、NHKのEは、関東では東京、中部では愛知、近畿では大阪からの電波しか来ないので、Gよりもレベルが低くなることは十分考えられます。Eは視聴率が高くないので、「Gが見られればそれで良い」ということもあって、NHKに受信相談が持ち込まれないケースもあろうかと思われます。
このような問題は、ブースタをかませれば大体は解決するのですが、もしもテレビとトルネでブースタを共用されている場合は、分配器を通過するときに電波のレベルが落ちることもあります。ですので、各テレビ別個に専用のブースタを設けることで解決できる場合もあるとは思われます。
ですが、ブースタも安くはないでしょうから、まず最初にNHKに受信相談されることをおすすめします。
回答いただきましてありがとうございました。
テレビにインストールされているトラブルシューティングを確認しましたらブースターの増幅レベルをさげると言う対処法がわかり、増幅レベルを下げたら受信できるようになりました。
マニュアルを確認してから質問すべきであったと反省しております。お手数お掛けして申し訳ございませんでした。
No.3
- 回答日時:
私は大阪です、ブースター利用なし
接続しているテレビ1台のみ
アンテナレベルが平均80~90あります
「NHK総合」は受信レベルが87で高いけど、「NHK教育」は70くらいで低いです
NHKだから同じと思ったらそうじゃない
送られてくる信号レベルが低い場合、個人ではどうしようもありません
質問者さんの場合
他の局はギリギリ受信できているが レベルの低いNHK教育が拾えていないだけのように思います。
ちなみにうちの場合
1NHK総合大阪 87 NHK神戸 81 NHK京都 32(映らず)
2NHK教育 72
3サンテレビ 82
4毎日放送 87
6朝日テレビ 93
7テレビ大阪 95
8フジテレビ 89
10よみうりテレビ 93
回答いただきましてありがとうございました。
テレビにインストールされているトラブルシューティングを確認しましたらブースターの増幅レベルをさげると言う対処法がわかり、増幅レベルを下げたら受信できるようになりました。
マニュアルを確認してから質問すべきであったと反省しております。お手数お掛けして申し訳ございませんでした。
No.2
- 回答日時:
ブースターが古くなって異常発振して特定チャンネルが映らなくなることもあります、その場合近所のブースターが悪さしていることもありますが、逆に質問者さんのブースター不良でご近所に障害が出ていることもあり得ます。
回答いただきましてありがとうございました。
テレビにインストールされているトラブルシューティングを確認しましたらブースターの増幅レベルをさげると言う対処法がわかり、増幅レベルを下げたら受信できるようになりました。
マニュアルを確認してから質問すべきであったと反省しております。お手数お掛けして申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
ブースターを付けるとアンテナ...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
スカイツリーから20kmの地点で...
-
フレッツ光で地デジを観ていま...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
地デジアンテナを二台使用使用...
-
CATVとUHFアンテナの混合器
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
Eテレのみ録画ができない
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
マスプロ WB30TS につい...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
-
ラインブースターの取り付ける...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
ソフトバンク光テレビ ブースター
-
アンテナ信号が強すぎる
-
j-comで3台目のTVのBSをみたい
おすすめ情報