
ラインブースターの取り付ける場所は??
BS/CSのアンテナから2分配にする予定です。
今はテレビ1台で視聴してますが新たにもう1台に分配しようと思うんですが、もう1台のテレビまでケーブルを20mくらい通さなければいけません。
1度、普通に2分配してみて、レベルが極端に下がればラインブースターを使おうと思ってます。
そこでラインブースターを入れる場所ですが下記の中でどれが正しい(効果大)でしょうか?
① アンテナ > LB > 分配器 >各テレビへ
② アンテナ >分配器 >LB >各テレビへ
本来なら屋外用のブースターを入れれば良いと思いますが予算の関係でラインブースターになりました。
ラインブースターってネットで色々と酷評が書かれてますが、そのような人は使いみちを間違えてるようです。
元々の弱い信号を強くする事は出来ない。
INとOUTを間違えてる。
上記①②のようにどちらかが間違えてる。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ラインブースターは、できるだけアンテナに近い位置が理想的です。
可能であればアンテナ直下が良いのですが、それができなければBS/CSのパラボランテナになるべく近い位置がベターです。従って、① です。理由は、BS/CSのように高い周波数の電波は、同軸ケーブルを使っていても減衰しますので、アンテナからケーブルや分配器で距離が離れてしまうと、S/N比(信号対雑音比)がかなり悪くなるからです。なるべく減衰しないうちに電波を増幅したほうが、S/N比が良くなります。実際の電波が弱くなった場合(ANo.3さんの言われている降雨時)でも、TV電波を増幅できる可能性が高くなります。
分配器を通過しますと、TVの電波は 1/n ("n"は分配数)になってしまいます。経路に存在する雑音レベルは変わりませんので、相対的にTV電波が弱くなります。その後でいくら増幅しても、S/N比は改善しません。
私のところでは、ブースターを導入して4分配(TV+パソコンのダブルチューナ 3台)していますが、分配する前に十分増幅すれば、全てのTVがちゃんと映ります。私は、普通のTVのほかにパソコンで6番組同時録画できるようにシステムを組みましたが、全て正常に映りました。これは、地デジとBS/CSの3波共です。
※ブースターは、地デジとBS/CSを別々に増幅できるものを使用。

No.3
- 回答日時:
1.が正解です。
御質問にもありますが、2分配+20mケーブルなら特にブースターの必要性は
無いと思いますが、降雨時のノイズ発生に効果があります。
あと、テレビやレコーダーのアンテナレベル表示は、C/Nにメーカー独自の計数を
乗じた値を示しますので、ブースターの有無で数値は大きく変わらないと思います。
ですが、先に書きましたように、降雨時に効果を発揮します。
No.1
- 回答日時:
2
②ですか~・・・
この商品のレビューを見てみると格段にレベルが上ったという方は①なんですがね~。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206032_107010 …
上から9番目のレビュー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
ラインブースターの取り付ける...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
UHFとFM混合
-
ブースター交換で受信は改善す...
-
地デジ遠距離受信に適している...
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
FMのブースターを買うならどち...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
フレッツ光で地デジを観ていま...
-
CATVとUHFアンテナの混合器
-
3時間前からテレビもネットも...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
地デジ TBSのみ映りが悪いです
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
CSのある周波数以上のチャンネ...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
CATVパススルーとBS・110度CSと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
地デジ遠距離受信に適している...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
ソフトバンク光テレビ ブースター
-
マスプロ WB30TS につい...
おすすめ情報