
先日ヤフーオークションで出品をしていたのですが、突然出品制限をかけられました。なんらかの商品が規定に引っ掛かったのだと思いますが、具体的に何が原因で出品制限をかけられたのかヤフーに問い合わせました。
すると次の日、オークション突然利用停止処分をうけました。これで入札はおろか取引ナビの閲覧もできなくなってしまいました。
問い合わせ=ヤフーに刃向かった思われ、停止処分になったのだと思います(今のところそれ以外に考えられません)。もちろん失礼のないよう問い合わせました。
一番困るのが取引ナビが閲覧できないことです。まだ取引中の相手がいるんです。振込みいただいているのに、取引ナビが閲覧できないため、発送先が分からず発送出来ない状態が続いています。取引ナビ以外で連絡をとる手段はありません。
そのことをヤフーに再度問い合わせたのですが一向に回答が得られません。いったいどうすればいいのでしょうか?落札していただいた方に迷惑をかけたくありません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ヤフーが横暴極まりない悪徳企業であることは論を待ちませんが、しかし、利用者としてはそれを知っておくのが事実上必須です。
こういう事になりますので。
んで、何をやらかしたんでしょうか?
評価数の少ないIDでの高額大量出品とか、
「特商法の表示」をしないまま、月20万円かヤフー基準ならその半分か儲けるようなことをしていたか、
同じく「特商法の表示」をしないまま、全く同じ出品物をいくつも並べていたとか、
10個からしか売らないのに1個の値段でオークションをしていたとか(つまり落札手数料逃れ)、
ヤフー的に出品してはいけない物を出品していたとか、してはいけない出品の仕方をしていたとか、
法的に売買してはいけない物を出品していたとか、
正確な説明をしないまま解る人だけ入札してくださいなんてやっていたのか、
コピー品を出品したとか、
特にMSの製品、Windowsなどをライセンス違反の形で出品したとか。
ぱっと思いつくのはこんな所ですが。
そこが判るとまた事態が変わってくるかも知れませんが。
ヤフーは一部例外を除いて、まともな回答は寄越しません。
基本的に利用者を舐めているということもあるのですが、何がどうだから削除した、と言って回ると、それをすり抜けて社会的に許されないような物が出品されることになる、ということもあると思います。
問い合わせをしたから切られる、ということはないと思います。
もっと機械的でいい加減だと思います。
銀行振り込みなら、「組戻し」という手があるかも知れません。
ありがとうございます。今日ヤフーから連絡がきました。利用停止になったのは手段を問わず、入札価格を操作したことが原因らしいです。さっぱり理由が分かりません。一応こちらのほうで再度質問させていただいております。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5091187.html
No.4
- 回答日時:
>問い合わせ=ヤフーに刃向かった思われ、停止処分になったのだと~
出品停止(削除)されて暫くするとID停止処分になります。
刃向かったからではありません。
出品商品や取引等に関して問題があったのでしょう。
過去の商品についても調査されます。
問題なければ出品商品の削除のみで済みますので何か問題があったのでしょう。
取引中の相手とは他の方の回答の様にするしかありません。
ID削除前に自己紹介欄にメルアドを記載し連絡を待つ手もあります。
連絡無し、送ってこないとなれば落札ページを見るでしょう。
1度で諦めないでヤフーに問い合わせ理由を尋ねお詫びし停止解除を求めましょう。
何度もやり取りしてください。
その度に担当者が変わり話の判る方に当たるかも知れません。
条件次第で解除もあり得ます。
ガイドラインに違反していたら解除は難しいでしょうが。
オークションの出品、入札ができなくなるのはかまいませんが、相手と連絡が取れなくなってしまったのは痛いです。自己紹介欄にメルアドを記載するのはいい考えかもしれませんね。早速やってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ヤフーはいわば殿様商売、気に入らなければお客さんはあなた
一人だけではなく無尽蔵にいますからめんどくさいのは簡単に
切っちゃいます。
どう文句を言っても、問い合わせても、すればするだけ
切られるだけです。
落札者さんへの連絡はヤフー上ではもうできません。
方法があるとすれば、
振り込んでもらっているのですからまずあなたの利用している口座の
銀行へ行きましょう。
そして、振り込んでもらったけど、ヤフーが利用停止したため
この振り込んでくれた人に連絡が取れない、品物贈りたいが
遅れないので連絡を取りたい旨をいってみましょう。
振り込んでくれた人の情報を教えてくれるとは思えませんが
一応トライだけはして見ましょう。
連絡先を教えるわけには行かない、と言うことでしたら
ならばお金を返したいので、そちらに戻してくれないだろうか?
と相談してみて下さい。
おそらく落札者も現金でATMではなく自分の口座から送っている
はずです。
銀行は送金元はわかるはずですから何とかしてくれます。
ウチの方の銀行では、すぐには情報は教えてくれないまでも
相手に電話して許可を取って教えてくれます。
ですので、お金を戻すか、銀行に落札者と連絡を取ってもらって
許可を取って教えてもらうか、どちらかしてくれると思います。
また、落札者さんは送金したわけですし、ヤフーにも切られていないで
しょうから
品物を送ってこなければ、まずはヤフー上で連絡するでしょう、しかし
あなたには届かないのですから、業を煮やしていずれ電話があると思います。そりゃ湯気出るほど怒って電話してくると思いますが
まずは謝って、丁重に説明して、すぐにでも送るから届け先だけ
教えてくれ、もし気に入らないのなら返金するから
口座を教えてくれ、といえば相手も人間、いつまでも怒ってはいません。事情がわかれば品物を送ってくれとなるでしょう。
返金せざるをえなくなるかもしれませんが
それはあなたのミス(自分ではヤフーのせいにしたいでしょうけど当事者はあなたです)
から始まったことですのでしかたありません。
さて、これからもヤフオクを利用するなら
今までのハンドルネームやIDなどでのヤフーへの回復はもうかなわないでしょうから新規に登録するしかありません。
全てを変えなければならないと思います。
住所氏名大丈夫だと思いますが、
同じクレジットカード、同一銀行口座などオカネにかかわる
登録は全て変える必要があります。
しかし、腑に落ちないのですが、ヤフーがそこまでやる(出品制限)
をするからにはよほどのものを出品したのではないですか?
「なんらか」などとはっきりしないようなものとは違うような気がします。
明らかに違反商品、常識的にふざけるな!と言う商品なのではありませんか?
心当たりがないようなもので出品制限がかかるはずがありません。
どうみても法律に違反するようなもの(麻薬やピストル、あるいは
幼児ポルノ画像とか)
あるいはどうみても公序良俗に反するモノなのではありませんか?
「なんらか」程度では絶対引っかかりませんよ。
あなたの感覚がどうも甘いような気がしますが・・・。
法律に違反するような商品は出品しておりません。出品は主に電化製品が多かったです。しかし問い合わせただけで切られるのは本当なのでしょうか?酷すぎると思います。
今後ヤフオクを利用できなくなっても困りません。今一番困っているのは取引相手と連絡が取れないことなんです。一応相手に電話番号は教えてあるのでかかってくるのを待つしかないかもしれませんね。相手は絶対詐欺だと思ってますよね。相手の方に迷惑をかけて申し訳ないかぎりです。
No.2
- 回答日時:
連絡を取る方法はあります。
IDがありますよね?
そのID+yahoo.co.jp で、その人のヤフーのメールに届きます。
ただ、ヤフーメールをチェックしていない方もいるので、、メールをしても見ていただけない場合もあります。
どうしても連絡が取りたい場合にはヤフーメールで試してみるといいと思います。
そうすれば、取引ナビがなくても、最後までお取引終了することができると思います。
それにしても、利用停止になったのはきついですよね。
質問者さまの出品物に原因がなかったとしても、利用停止になるには何か理由があったのだと思います。
禁止行為になるような言葉があったとか。
例えば、「追加可能です」「複数落札の場合には落札後取引ナビにてご連絡ください」など、みなさん使っている言葉でも、本当はダメなんですよね。。
きっと原因はどこか小さい部分にあるかと思いますので、少し考えてみるといいかと思います。
ありがとうございます。一度ID+yahoo.co.jpで送ってみたいと思います。出品制限だけならかまいませんが、その後問い合わせただけで、利用停止するのはあんまりだと思います。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
料金の滞納(3ヶ月以上)とかありませんか?
そうするとIDが使えなくなるので、有料サイトすべてみられないということになりますが、問い合わせのトラブルで一方的にYahooが利用制限をかけるとも思えません(いつも通知はYahooが一方的ですけど)
Yahooに問い合わせても回答がくるのは早くても1週間後、下手すると1ヵ月後だったりします。
ちなみにシステム障害
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/mainten …
は関係ないですよね?
そのひとのIDを覚えていたら、別IDから質問欄でメールアドレスを教えて連絡をとる、と言う方法しか思いつかないですけど・・・。(相手が回答を質問欄に書かない限りは、質問欄に書いたことは外部にはもれません)
ご回答ありがとうございます。料金の滞納はありません。システム障害でもないようです。相手のIDは分かりますが相手は出品していないので質問欄に書くことができません。相手は今頃、商品が届かず不安に思っていると思います。早く連絡が取りたいのですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーIDが作れない
-
fgoでアカウントBANされたこと...
-
【モバオク出品について】 不用...
-
TSUTAYA のお試し無料登録は完...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
遺品整理
-
ヤフーウォレットが残高不足し...
-
メルカリ報復評価
-
ヤフーオークションで教えてく...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか...
-
メルカリで閲覧数の割に購入さ...
-
ヤフーの新規登録をしようとし...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を...
-
オークションやフリマで同じ商...
-
アマゾンの返品
-
UFOキャッチャーで、1000円札が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークションにて送料を多くと...
-
オークションに出品したら、こ...
-
オークションでのトラブル
-
ヤフオクで出品者が名前・住所...
-
取引中ヤフオクIDが停止された...
-
gooのアプリが終了したら。
-
ついに今日でgooは終了します。...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
教えてGooは、なぜ終了するので...
-
教えてgooが終了してしまうよう...
-
入札中の人をブラックリストに...
-
落札したチケットが異性の名義...
-
メルカリは ちゃんと出品禁止物...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
ほんの出来心の吊り上げ入札・・・
-
ヤマト運輸の運送途中の外箱破...
-
状態:中古・動作確認済み と...
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
ジモティの受付終了すると取引...
-
教えてgoo終了。
おすすめ情報