
掲題の件についてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
エクセルファイルの列Aの内容がタイトルで、列Bの内容が本文であるテキストファイルを作成したいと考えています。
例えば、エクセルファイルに以下のようなデータを保持しているとします。
列A 列B
001 あいうえお
002 かきくけこ
003 さしすせそ
この場合、001.txtは本文が「あいうえお」、002.txtは本文が「かきくけこ」、003.txtは本文が「さしすせそ」というように、エクセル1行についてテキストファイルを1つ作成したいと考えています。
このような処理を短時間で実施するのに適した方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Wendy02さんとかぶってしまいました。
ほぼ同じ事をしていますが、折角作ったので、投稿しておきます。空白行を出力する事は無いだろうと、上から空セルが出現するまでループしています。1000文字以上のセルで動作確認しました(XL2000)。
My Doocumentsに作成する仕様です。
Sub Sample()
Dim FSO As Object
Dim filePath As String
Dim i As Long
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
filePath = getMyDocumentsPath & "\"
i = 1
Do While Range("A" & i).Value <> ""
With FSO.OpenTextFile(filePath & Range("A" & i).Value & ".txt", iomode:=2, create:=True)
.Write Range("B" & i).Value
.Close
End With
i = i + 1
Loop
Set FSO = Nothing
End Sub
Private Function getMyDocumentsPath() As String
Dim objWshShell As Object
Set objWshShell = CreateObject("Wscript.Shell")
getMyDocumentsPath = objWshShell.SpecialFolders("MyDocuments")
Set objWshShell = Nothing
End Function
どうもありがとうございます。こちらのモジュールで問題なく実行できました。テストまでしていただいて本当にありがたいです。
今後とも何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
出力する場所を自分の場所に合わせて実行してください。
'---------------------------------------------------
'標準モジュール
Sub OutPutMacro()
Dim fs As Object
Dim objTxt As Object
Dim i As Long
Dim orgPath As String
orgPath = CurDir
'上書きオプション
Const OVRW As Boolean = False
'出力する場所
ChDir "D:\"
Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
For i = 1 To Range("A65536").End(xlUp).Row
If Cells(i, 1).Value <> "" Then
Set objTxt = fs.CreateTextFile(Cells(i, 1).Text & ".txt", OVRW)
objTxt.WriteLine (Cells(i, 2).Text)
objTxt.Close
End If
Next i
ChDir orgPath
Set fs = Nothing
End Sub
どうもありがとうございます。
回答No.3の方に紹介いただいたモジュールで実施できましたので申し訳ありませんがこちらは試しておりません。回答いただいたのに申し訳ないです。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
どうもありがとうございます。
実はご紹介いただいたURLは既に参照していたのですが、当方の知識不足からか、実施したい内容は実現できないように思っていました。
もし実現できるようであれば補足いただければ大変ありがたく思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/07/14 12:49
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
【Excel】特定セルの内容をテキストファイルに書き出したい
Excel(エクセル)
-
1行単位のデータをテキストファイルに保存するマクロ
Excel(エクセル)
-
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
拡張子を元に戻す
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
UWSCでファイルを開く方法
-
コマンドプロンプトでスペース...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
【Excel】 VBAを使って毎回名前...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
テキストファイルクリア .net2...
-
ExcelVBA テキストファイルUNIC...
-
テキストファイル操作
-
PythonでZIP中のZIPを操作する方法
-
特定の文字を含まないファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
拡張子を元に戻す
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
コマンドプロンプトで指定した...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
renameコマンドについて
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
【Excel】 VBAを使って毎回名前...
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
テキストファイルで提出とは?
おすすめ情報