
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
Javaに限った話しでは無く、一般的な話しです。
aaa.txtのn行目を削除したい場合
aaa.txtをReadOnlyでオープンする。
xxx.tmpをWriteでオープンする。
n-1行までをaaa.txtから読み込み、xxx.tmpに書き出す。
n行はaaa.txtから読み込むが、xxx.tmpには書き出さない。
n+1行以降ははaaa.txtから読み込み、xxx.tmpに書き出す。
aaa.txt、xxx.tmpをクローズする。
aaa.txtを削除してxxx.tmpをaaa.txtにリネームする。
といった流れです。
aaa.txtが共有ファイルであれば、xxx.tmpがある場合は、aaa.txtを読み込まないと言うようなプログラミングをすれば良いと思います。
回答ありがとうございます。
その方法は頭にもあったのですが、ファイルの中身が増えるほど処理が遅くなるのではと思い、ためらっていました。やはり1行だけ削除と言う処理はないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> ファイルの中身が増えるほど処理が遅くなるのではと思い、ためらっていました。
やはり1行だけ削除と言う処理はないのでしょうか?確かに、自分でこのようなプログラムを作ると、「重そうだなぁ」と思ってしまいます。しかし、たとえ「1行削除」を行うためのコマンドのようなものがあらかじめ用意されていたとしても、結局はそのコマンドの処理の中で「重そう」な処理が実行されるのですから、どちらにしても同じことです。
どんな方法をとったとしても、ファイルを読み取って行数をカウントしなければ、1行削除を行うことはできないのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Word(ワード) wordの修正履歴について 3 2023/01/05 23:50
- Access(アクセス) アクセス 削除するレコードを含んだテーブルを指定してくださいのエラー対処方法 1 2022/11/24 15:01
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) 削除したファイル(バイト)はどこへ行く? 9 2023/08/24 05:48
- Visual Basic(VBA) VSコードでバックスペースキーが効かない(パイソン) 1 2022/11/09 04:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでワークシートを引数として...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
C#でcabファイルをつくる2
-
ftpコマンドで複数のファイルを...
-
テキストファイルで提出とは?
-
拡張子を元に戻す
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
Windows マシンでFTPバッチが動...
-
Excelで、大量のファイルをテキ...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
UWSCでファイルを開く方法
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
【Excel】 VBAを使って毎回名前...
-
テキストファイルの入出力
-
バッチにてフォルダ内ファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
テキストファイルで提出とは?
-
拡張子を元に戻す
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
renameコマンドについて
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
3つ以上のテキストファイルをコ...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
ファイルのワイルドカードについて
おすすめ情報