
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
絵に対してどのくらいの大きさのマットが良いのか、一概には言えません。
小さい絵だと、マット幅1:絵3:マット幅1 ぐらいのバランスですかね。
絵が大きくなると、マット幅10センチぐらいは取るようにしたいですね。
絵に対してのマットのかぶせしろは、1センチあれば大丈夫です。
マットの窓寸法より、2センチ大きく描けばいい。
マットの裏に絵を止めます。自分でやるときはセロテープを使いますが、額縁屋さんには専用の紙テープがあります。
テープは上だけに貼り、絵をぶら下げる形にします。つまり、紙は湿気で伸縮するためです。
さて、マットの窓の大きさの決め方ですが、私は必ず、白い紙の帯を4本作り、絵の周りに置いてみます。
いわゆるトリミングです。
しっかり構図を取って描いた絵なら、回りを1センチ押さえただけで、ばっちり決まるはずですが、なかなかそうもいかないのですねー。
紙の帯を縮めてくると絵が締まってくることがよくあります。
まだまだ甘いなーと、反省しつつ、小さめの窓にします。
No.1
- 回答日時:
額に入れるときのマットは、どのような大きさにでも加工できます。
つまり、あなたがどこまで見えるようにしたいのかを、加工してもらう店に絵を持ち込んで相談すればよいでしょう。その時に、額を持ち込んで、合わせれば、バッチリです。昔、マット加工のバイトをしていたので、間違いありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
下絵の取り込み
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
彼氏に校内写生したいと言われ...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
名画の著作権について
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
トレパク認定されるのが怖くて...
-
とあるポスターコンクールに作...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
龍の横顔を描く練習しています...
-
漢服(中国古代衣装)のイラス...
-
理系の才能がある人は皆絵が下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
おすすめ情報