dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏川りみの歌を聴くと、鳥肌が立つのですけど
何ででしょう?
単純な質問ですが、今までこのような事がなかっ
たので何でだろうと思い質問させて頂きます。

A 回答 (4件)

鳥肌がたつのは、歌唱力がある人の歌を聞いた時です。


昔、音楽の先生が言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌唱力がある人の歌を聞いた時 なるほどです。その通りだと思います。確かに夏川りみさんは歌唱力があるんですよね。でも、歌唱力=鳥肌 になるのかと考えたときに要因の一部になっても直接の原因になるのかと思うと、そこで悩んでしまうんですよね。
夏川りみの歌を聴くと太鼓の音色を生で聞いたような感じなんですよね・・・・ 
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/01 22:21

昨夜も某放送局からの番組で聞きましたが、久しぶりに感動を覚えました。

聞き終わった後、胸にじーんとくるもの
がありますねー
メロディー、詩、夏川りみの容姿が一体となって感じるものがあるのでしょう
今後も期待したいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

涙そうそうはいい曲ですねwアルバムの中の収録曲も◎です。これといった特徴がない歌い方ですが、声の伸びといい相当な実力を感じます。これから、いい曲に恵まれ毎年、紅白に出場できる歌手になってほしいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/02 21:01

その感じ私もあります。

特定の人や歌にも言えることだと思うのですが、曲のある部分だけというのもありました。私の場合は、以前本田美奈子が「夜もヒッパレ」で息継ぎもなく低音から高音をグワーッ!!って歌った時鳥肌が立ちビックリしたことがありました。なんと言ったらいいのかわりませんが、歌唱力ももちろんあると思うし、その声(音)との初めての遭遇みたいな・・・人間の体は不思議だなーと。聴覚だけでなく視覚や嗅覚にもあるんじゃないでしょうか?まだ出会ってないだけで。
なんの回答にもなってない私の感想だけでごめんなさいm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私だけが 鳥肌が立つのか 心配していましたが、luna220さんも経験があって安心しましたw 考えてみれば、夏川りみさんの歌を聴いていて鳥肌が立つのは、声が伸びているときだと思うので、同じ様な理由で鳥肌が立ったのかも知れません。有難うございました。

お礼日時:2003/04/02 20:57

あなたの感性と夏川りみの発信するものが合わないだけ、


質問:夏川リミ の歌唱力 という質問題はあなたの思いこみ、
わたしは気持ちよく癒されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「鳥肌が立つ」という表現だと、良い意味でも悪い意味でも取れる表現でした。私の場合も、気持ち良く聞かせて頂いてます。誤解させてしまいました。

お礼日時:2003/04/01 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!