dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ
先日、東方妖々夢を買いました。 フルスクリーンモードでプレイしています。
ですが、ディスプレイ中央に映しだされるだけで、全画面に映しだされません。
以前、体験版をやっていたのですが、その時も画面が小さかったので、
体験版だから小さいのは、しかたないのかなぁ、きっと正規版を買えば
画面一杯の大きさプレイできるんだろうなぁ。と思っていました。
正規版でも体験版でも画面の大きさはおなじなのでしょうか。
それとも画面を大きくできるのでしょうか。
大きな画面でプレイできると思っていただけに、ちょっとショックです。
どなたか ご意見頂けないでしょうか。 
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

遅くなってごめんなさいね。


ちょっと、調べておりました。
本体側に表示モードの変更機能はないようです。(明るさの変更はある)

PCのコントロールパネルにある画面について。
ドライバとして、865Gシリーズ向けの「Intel Graphics Media Accelerator Driver」が入っていますが、こちらでのアスペクト比固定設定、およびフルスクリーン化はできないようです。

ということで、やれることは、
スタート~コントロールパネル~画面において、解像度を800×600に変更することぐらいのようです。
(モニタ側が640×480モードを持っていないようなので800×600)
解像度のスライダを動かして800×600に合わせて、右下のOKを押すだけ。

※そのパソコンでは、永、花ぐらいまでは動くと思います。
 が、風、地、星、緋は無理。
 ただ、妖、永でも弾幕全開状態だと処理落ちがあるかもしれません。(normalまでなら大丈夫だと思う)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わざわざ調べて頂いて感謝です。
結果としては、とても残念でなりません。
が、せっかく買ったソフトなので、小さな画面ながらも目を凝らしてクリアを目指したいと思います。(ノーマルですけど笑)
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/20 22:46

PCに画面を弄るソフトもしくは、設定ユーティリティみたいなのは入ってませんか?(機種によって付属するユーティリティが違うから、機種名も書いて欲しい)



ないとすれば、解像度を640×480にしてから立ち上げるぐらいしか思い浮かばない・・・。(・・・というか富士通の特定の機種はそうやるしかないみたいだし)

>インターネットやメールをやっているときは、問題なく全画面表示しています。
これはね、ブラウザなりメールクライアントなりが、解像度情報を持っていないから自由に変えられる。
だけど、ゲーム(東方は基本640×480 アスペクト比は4:3)は、解像度が固定で与えられている場合は、その解像度そのままか、アスペクト比そのままで拡大表示(相似のこと)でなくてはならない。
ディスプレイの設定次第では、アスペクト比を無視してワイド方向に拡大できることもある。が、縦方向と横方向のピッチ差が狂うのでゲームになりません。

一応、ワイド画面での正しい全画面表示の画像を添付しておきますね。
「東方フルスクリーンモード」の回答画像2

この回答への補足

度々すみません。

自分の使っているpcは、fujituのL50Hという機種です。
それとPCについての知識は超初心者ですので、易しく(さるでもできる程度)でお答えしていただけるとたすかります。

設定ユーティリティというのはスタート~コントロールパネル~画面のことでよろしいのでしょうか。
ここらへんもいじってみたのですが、さぱっりです。
大画面がうらやましいかぎりです。

補足日時:2009/07/19 00:55
    • good
    • 1

ゲームの画面の周りに黒縁状態になるってことでいいのかな?


だとすると、モニタが原因だと思います。
表示モードとしては、
フル(解像度を無視して画面一杯に表示する。キャラがデブ化するでしょう)
解像度固定モード(その名の通り、解像度がそのまま640*480で中央に表示。今回の原因だと思います)
アスペクト比のみ固定モード(ゲームの元のアスペクト比(4:3)を保持しつつ拡大。ワイド画面だと左右に黒が入る。これがベスト)
の3つぐらいでしょうか。(モニタ次第でもっとあるかも)

後は、画面のプロパティ(IntelやnVidiaやAMD-ATI各社のグラフィックユーティリティ)でアスペクト比固定にしておいた方がよいでしょう。

※どんなPCでどんなモニタをお使いになっているか分からないのでこの程度しか・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

自分の使っているPCは、fujituのディスプレイ一体型のデスクトップです。
画面のプロパティなど、色々いじってみたのですが、さっぱりです。
インターネットやメールをやっているときは、問題なく全画面表示しています。
東方のソフトの時だけです。
東方やっている方、どうなんでしょうか。

返答遅れてすみませんでした。   

補足日時:2009/07/17 23:39
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!