dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 エクセルで複合グラフを作って、棒グラフにデータラベルを表示しているのですが、文字の大きさを小さくして保存しても次に開くと元の大きさに戻っています。現在棒グラフを第2軸に設定しています。1つを棒グラフにしているときはそれが、2本棒グラフにしているときは右側に出ているグラフのみそういう症状になります。
 1軸は折れ線グラフです。
 変更できない物なのでしょうか?
 宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

もう一つ


「書式設定」「プロパティ」で「セルに合わせて移動やサイズ調整をしない」にチェック

この回答への補足

書式設定のプロパティがどうやって出るのかが判らないのですが。
データラベルの書式設定にはプロパティがないのですが。

補足日時:2009/07/22 09:22
    • good
    • 0

tttnnnkkkさん 今日は!


■Excel(エクセル)基本講座:グラフの作成方法:グラフのサイズを変更しても文字サイズを変えない↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/graph …
概要:グラフのサイズを変更しても文字サイズを変えない
   フォントタブの「自動サイズ調整」のチェックをはずします。
つまりこの反対の操作をすれば良い事になります。
■Excel(エクセル)基本講座:グラフの作成方法:目次↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/graph …
内容:グラフの作成手順・グラフの修正方法・背景に写真を使う・絵グラ   フを作成する・折れ線グラフをなめらかにする・ 円グラフの一部   を切り離す・棒グラフと折れ線グラフの複合グラフを作成する・棒   グラフで1本だけ色を変える・棒グラフの棒を太くする・補助円グ   ラフ付き円グラフを作成する・オリジナルの書式を設定したグラ   フを登録する・標準のグラフを変更する・グラフで使用される標準   の色を変更する・折れ線グラフで項目軸(X軸)の目盛間隔を月/日   単位に変更する・2つの表のデータからグラフを作成する等グラフの操作手順が図解されています。グラフの修正方法を参照して下さい。
回答者のZi-coさんの回答の方が簡単ですね!
    • good
    • 0

エクセルのバージョンは何でしょう?


2003以前ならグラフエリアを右クリック「書式設定」「フォント」で
「自動サイズ調整」のチェックを外しておくと良いでしょう

この回答への補足

ありがとうございます。
バージョンは2003です。
自動サイズ調整のチェックを外しても無理で、開くとそのチェックも含めて元に戻ってしまいます。

補足日時:2009/07/22 09:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!