
沖に出たヨットからはしごを下さずに全員海に飛び込んでしまった男女の悲劇を描いた映画ですが、最後のほうで主役?の女性がヨットに上がることができたそうですね。
具体的にどうやって上がったのでしょうか。
どうして仲間が亡くなる前にその方法はとれなかったのでしょうか。
映画をみれば解決しますが、ダイビングを始めようと思っているので、船が怖くなってしまいそうで見れません。
「探偵ナイトスクープ」で実験しても無理だったとききました。
船本体に上るためのくぼみや取手のようなものを作るべきでは?
飛び込まなくても波で落ちてしまうこともあるでしょうし。
ラストも全員亡くなったのか、二人+赤ちゃんだけが助かったのかよくわからないようです。
皆様の解釈とその理由を教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
記憶の範囲で回答します。
No1の方と同様に、ナイフを突き刺して男の肩の上に女性が
乗ってあがっていった覚えがあります。
ナイフは一度落としたものを、海底まで拾いにいったのでは
なかったでしょうか?
最後は、再び飛び込んだりで、生死がわかりにくかったですが
女性と赤ん坊が助かったように思います。
どうでもいいことですが、水着をつなぎあわすところで
全裸になったと思っていたら、女性があがってくるときに
サポーターをしていたのが個人的にはなっとくいきませんでした。
せっかく上がれたのに再度飛び込んだのですか?
もちろんはしごをおろしてからですよね?
なぜそうなったのでしょうか。結局また上がれたのですか?
よろしければ教えてください。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
(No2)のつづきです。
これまた記憶の範囲。女性が船の上にもどって、はしごというか、階段をおろします。
ところが男性は、罪の意識にさいなまれて?船の上にあがれず
海をただよっていきます。それをみて、女性は助けようと
荒波・悪天候のなか海にとびこみます。
次のシーンでは、晴れ渡っていて、別の船が近づいていきます。
聞こえるのは赤ん坊の泣き声。そばにいたのは、確か
女性ひとりだったのでは・・・。
お礼が遅くなりましてすみません。
はっきりしない最後なのですね。
赤ちゃんは助かったようでよかったです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最後男女二人だけになってしまいます。
その時に男がナイフのような物を船体に差し込んで、それを足場にして女を肩に乗せて乗船させたように思います。最初にもナイフを差し込もうとするシーンがありますが、借り物の船なので傷が付くとしてもみ合いになり、ナイフが海底に沈んで行くシーンがあります。
なのでナイフは持っていなかったはずなので、何か違う物(金属片やガラス片など)だったように思います。船体に差し込むときに手を血だらけにしていたような記憶も有ります。
ラストもはっきりと描かれていません。全員死んだようにも見えますし、赤ちゃんだけ助かったのか、二人も助かったのか良く分からないです。
TVでも実験していましたね。あれはかなり本気でやっていたように見えました。しかしドンドン疲れが溜まっていくのが目に見えて分かりました。
最初の数回で上がれないと、もう無理なように感じました。
まあ映画では携帯は捨てるわ(携帯を持って飛び込んでるのも変ですが)、水着をつないでロープにするが、一番重い男が上って切れてしまうなど、チグハグな展開になってました。
仲間が亡くなるより船の修理代を払ったほうがいいでしょうに、最初の頃はまだ危機感が足りなかったのでしょうか。
水着のロープは強そうですけどね。普通小柄な女性を登らせそうなものですが我先に登ってしまったのでしょうね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自動車が線路を疾走する西部劇(...
-
5
映画面白いですよね!どんな映...
-
6
まぶたを閉じると映像が見える。
-
7
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
8
ユーレイズミーアップという曲...
-
9
高齢者が喜ぶような短編映画
-
10
マトリックスには原作があるの...
-
11
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
-
12
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
13
ゴッドファーザー・・・ おも...
-
14
欧米 ゴッドファーザー ゴッド...
-
15
洋画のタイトル思い出せない(...
-
16
アーティスティックな映画
-
17
映画館で眠くならない方法
-
18
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
19
大爆発が魅力的でかっこいい映...
-
20
映画の中の名台詞
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter