dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。来月神戸~東京へ車で行きます。
レンタカーで3000CCクラスのアルファードですが、片道どれくらいかかるでしょうか?もちろん高速です。
お願いします

A 回答 (4件)

とりあえず、渋滞はないものとして。



アルファードは高速の走行車線でトラックを抜かずに走りさえすれば
リッター10kmは走ります。東京-神戸は高速で600kmありませんので、
満タン(72Lだったかと)で走り切ることは可能です。

ただ、車体は重いし空気抵抗はビシバシの車なので、満員乗車で荷物
満載の状態で頑張って走ると、あっというまリッター8kmくらいに低下
してしまいます。比較的アクセルワークに敏感な車なんですよ。

とりあえず、中をとってリッター9km、大概のアルファードはレギュラー
仕様なのでリッター120円、走行55Okmとすれば約7300円ですね。これは
「いい条件」の時なので、もう少し悪化するかもです。

ただ、ガソリン代だけはスタンドによる価格差や、道路の渋滞状況、
その時の気温と走り方、荷物や人間の積載状況で変わりますので、
「走ってみなくちゃ正確なところは分からない」ですけど・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とっても参考になりました!めちゃわかりやすくて納得しました★
ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/21 17:26

西宮IC~東京ICは約500kmです。



アルファードの燃費は分からないのですが、大体の予想で計算してみました。

ハイオクの値段を140円とします。

5km/Lの時
500/5*140=約14000円。

10km/Lの時
500/10*140=約7000円。

約7000円~14000円ってとこですかね。

80~90km/h位でおとなしく走れば10km位は行きそうなので7000円。

1万円見積もっておけば大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ、アルファードはハイオクになるのですね。

10Lと5Lでは全然ちがいますね。レンタカーなので10か5かわからないのでおおよそですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/20 18:28

通常タイプのアルファードですか、それともハイブリッドですか?



高速道路で、渋滞につかまらず、80~90km/h のエコ走行で行くすれば、
ハイブリッドなら消費燃料は40Lくらいでしょう。
通常タイプなら、50L~60Lくらいです。

また、乗車人数が6人、7人のフル乗車でしたら、10%~15%程度悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通常タイプです。
乗車は大人3人に乳児と幼児で計5人です。

レンタカーなので燃費とかわからなくて。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/20 18:25

どのくらい、渋滞につかまるかで、大きく異なります。



また、ドライバーの運転技術によっても、かなり変わります。
燃費のいい走りができるのであれば、かなり差がでます。

もう、5年も前、エスティマをつかって、関西から東京にいったことがありますが、出発前、満タンで、東京で給油する、くらいでいきました。

いまは、休日1000円のせいで、渋滞が、ひどいので、途中のSAで給油しないと、もたないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ、
行きは夜中出発で、帰りは朝出発なので渋滞ピークは逃れたらうれしいです!
ありがとうございました★

お礼日時:2009/07/20 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!