
sql server 2008 enterprise evaluationをVirtualPC(2008Server)にインストールしました。
特に問題もなくインストールが完了したのですが
sqlcmdで-E -Sで接続しようとするとエラーをはきます。
ただ、sqlcmdのみだとログインは可能でした。
・-E -S
sqlcmd -E -S localhost\MSSQLSERVER
⇒HResult 0x57、レベル 16、状態 1
SQL Server ネットワーク インターフェイス: 接続文字列が有効ではありません [87].
Sqlcmd: エラー: Microsoft SQL Server Native Client 10.0: SQL Server への接続の確
立中に、ネットワーク関連のエラーまたはインスタンス固有のエラーが発生しました。サ
ーバーが見つからないか、アクセスできません。インスタンス名が正しいことと、SQL Se
rver がリモート接続を許可するように構成されていることを確認してください。詳細に
ついては、SQL Server オンライン ブックを参照してください。。
Sqlcmd: エラー: Microsoft SQL Server Native Client 10.0: ログイン タイムアウトが
時間切れになりました。
・インスタンス名変えて
sqlcmd -E -S localhost\MSAS10.MSSQLSERVER
⇒HResult 0xFFFFFFFF、レベル 16、状態 1
SQL Server ネットワーク インターフェイス: 指定された Server/Instance の位置を特
定しているときにエラーが発生しました [xFFFFFFFF].
Sqlcmd: エラー: Microsoft SQL Server Native Client 10.0: SQL Server への接続の確
立中に、ネットワーク関連のエラーまたはインスタンス固有のエラーが発生しました。サ
ーバーが見つからないか、アクセスできません。インスタンス名が正しいことと、SQL Se
rver がリモート接続を許可するように構成されていることを確認してください。詳細に
ついては、SQL Server オンライン ブックを参照してください。。
Sqlcmd: エラー: Microsoft SQL Server Native Client 10.0: ログイン タイムアウトが
時間切れになりました。
・sqlcmd
1>
SQL Broserのサービスは自動にしており、
IPアドレスの、「有効」「アクティブ」も全て「はい」にしております。
ただ、SQLBrowserのインスタンスIDが「MSAS10.MSSQLSERVER」と
なっていましたので上のように指定してもだめでした。
インストール時のIDは「MSSQLSERVER」でした。
sqlcmdのみでログインすればそれまでなのですが、
どうしても-E -Sでログインする必要があるのです。
どなたか解決方法をお分かりの方がいらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SQL ServerのExpress以外をインストールすると、デフォルトインスタンスのサービスはMSSQLSERVERになります。
ですから、今接続しようとしているのはデフォルトインスタンスでしょう。であれば、
sqlcmd -E -S localhost
だけで接続できるはずです。
なお、質問者さんが書いている「インスタンス名」というのはインストールされているフォルダ名を指しているように思います。
ちなみにMSAS10.MSSQLSERVERはAnalysis Serviceのもので、データベースエンジンはMSSQL10.MSSQLSERVERというフォルダになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServerとOracleの共存
-
20人程度が一度に使うデータベ...
-
Webシステムでのライセンスにつ...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
GROUP BYでエラーが発生
-
SQL ServerにTCP/IPで接続出来ない
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
RDSデバイスCALを誤って消費し...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
-
ノートパソコンのHDDを同機種へ...
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
ACCESSをWEB上で使用する
-
WHERE句の?
-
VBのソース上からAccessのmdbフ...
-
ネットワーク接続ができなくな...
-
Access2010のマルチコアCPUへの...
-
ACCESS ADOでupdateが効かない
-
SQL Server時間切れについて
-
SQL SERVER エージェントの権限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既定のインスタンスと名前付き...
-
db2setupでdb2inst1が作成されない
-
sql serveについて
-
1サーバに対する複数インスタン...
-
SQLServer2008と2000の共存
-
sql server 2008 enterprise ev...
-
SQL Server 2005 へアップグレード
-
SQL ServerにOracleのリンクサ...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
SQL Loaderを使いたい
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
GROUP BYでエラーが発生
-
(SQLSERVER) 別サーバーへテー...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SQLで同じDBに対し2つのコネク...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
-
ACCESS ADOでupdateが効かない
おすすめ情報