
質問の仕方が悪いかもしれませんが、通常SQLServer1つに対して、いくつくらいまでDBを作成、運用するものなのでしょうか?
現在、1SQLServerに対して、5つくらいのDB(サブシステム)を構成しようとしています。
本来であるならば、1サーバに対して、1DBか、2つくらいのDBが適切なのかもしれませんが、何かそのあたりの仕様みたいなものはあるのでしょうか?(適正値)
サーバが複数台あり、DBを分散させて構成するか、1つにまとめるか迷っています。
どなたか、参考になることをご教授いただけないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
適正値っていうのはあるかと思いますが、まずどんなシステムなのかとか、アクセス量がどれくらいなのかとか、データ量がどれくらいなのかによって変わるかと思います。
私の場合、インスタンスを分けることはしたことがありません。サーバー機を複数にするのもお金がかかりますし、やるんならCPUとかメモリ増やしたりとかですね。サーバー機を増やすと管理も大変ですし。
基本的には思ったよりも、そこそこ動いてくれると思います。処理速度はテーブルの設計とかSQLの書き方である程度は何とかなります。
でも、よっぽどのシステムならば複数サーバにするのがいいんでしょうけど、その判断は経験と勘ですよね。

No.1
- 回答日時:
ん?
1サーバってのは「サーバー機」かな?
数値的なものはよくわからないです。
自分の場合ですが、
その5つのサブシステムは業務的に密接な関係で、なおかつ負荷が高くないのであれば同一サーバの同一インスタンス内に作っちゃいます。
ただし別の業務のDBがすでに入っているのなら別インスタンスで SQL Server をインストールしてそっちで稼動させます。でも既存のDBとサーバー機のリース期限との兼ね合いで、別のサーバー機に SQL Server をインストールしちゃう事もあります。
密接な関係にある5つのDBを別々のサーバー機に分けて稼動させるって場合はよっぽど負荷が高い処理を行う場合かな。経験ないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- MySQL AWSのRDSを無料枠で使用しておりますが、2日前にDBインスタンスを作成し、現在確認したらDBイン 1 2022/07/19 23:49
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- SQL Server SQL ServerでDBを構築。これは開発? 4 2022/05/28 14:10
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1サーバに対する複数インスタン...
-
SQLのSDKのインストールの仕方
-
SQLServerとOracleの共存
-
SQL Server2000 ?
-
有名ブランドの便座カバーて一体?
-
SQL SERVER 2012のダウングレー...
-
SQLserver 2005 の評価版を利用...
-
VBExpressからSQLサーバーへの接続
-
Xampp上で、sql server 2005を...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
オリジナルセットアップCD-ROMとは
-
SQL Server 2005 Expressのイン...
-
【Oracle】ADOでSELECT * FROM ...
-
SQLSERVERエージェントからのス...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
オラクルのインストール
-
osqlでデータベースにアクセス...
-
Access Excelへ出力時にエラー
-
WMDRMにつきまして
-
Windows統合認証とSQL Server認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既定のインスタンスと名前付き...
-
1サーバに対する複数インスタン...
-
sql server 2008 enterprise ev...
-
SQLServerとOracleの共存
-
db2setupでdb2inst1が作成されない
-
SQL Server 2005 へアップグレード
-
SQLServer2008と2000の共存
-
Internet Explorer11と9の共存
-
sql serveについて
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
Access2010 accdbのエラー「ODB...
-
SQL Loaderを使いたい
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
バッチファイルからのBCP起動に...
-
ACCESS ADOでupdateが効かない
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
おすすめ情報