

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FFFTPの理由ではない、と思います。
FTPサーバーの該当ディレクトリが「off」になっていませんか。
次のように「on」になっているか確認してみてはどうでしょうか。
<Directory /*>
AllowOverwrite on
</Directory>
この回答への補足
ありがとうございます。
<Directory /*>
AllowOverwrite on
</Directory>
を書くことで解決しました。
これは、FTPによるアップロードで上書き確認をせずにアップロードするという仕様のFTPクライアントを使用しているユーザーが誤って上書きしてしまうのを防ぐために
<Directory /*>
AllowOverwrite off
</Directory>
のような設定をして使うためのFTPサーバの機能ですか?

No.3
- 回答日時:
No.2の一部訂正です。
誤:「FTPサーバーの該当ディレクトリ・・・」
正:「apache(httpサーバー)の設定ファイル httpd.confの該当ディレクトリ・・・」
No.1
- 回答日時:
FTPでアクセスしているユーザーとHTMLを保存しているフォルダ・ファイルの権限が一致していない可能性はありませんか?ユーザーがそのファイル・フォルダに対して権限が無いとファイルの削除や変更ができないはずです。
この回答への補足
public_htmlは755です。
上書きしたいファイルの所有者とpublic_htmlのユーザと、FFFTPでログインするユーザは同一です。
FFFTPの灰色の部分にログがあって
>STOR /index.html
550 /index.html Overwrite permission denied
コマンドが受けつけられません.
アップロードを中止しました.
>TYPE A
と書いてあります。
STORというコマンドが使えないから更新できないのでしょうか?
FFFTPで削除した時は、DELEというログが書かれました。
FFFTPのログを見ると、STORは必ず失敗するわけではなく、上書き以外でSTORした時は成功しているみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Linuxコマンドについて
-
FTPでPUTできない原因は何?
-
"cp -a"と"cp -r"の違い
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
FTPコマンドのCDについて
-
make時に出てきたエラーメッセ...
-
拡張子.dどういう意味
-
/(スラッシュ)で区切ったフル...
-
ホームページのディレクトリを...
-
プログラム資産ってなんですか
-
scpによるデータ転送後、ディレ...
-
ftpでのフォルダごとの転送はで...
-
空のディレクトリで dir を行っ...
-
linuxの特定のディレクトリへの...
-
シンボリックリンクについて
-
#./configureの時点でダメです。
-
特定文字列を除外してcpする方法
-
zorin os lite 15 のデスクトッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
拡張子.dどういう意味
-
make時に出てきたエラーメッセ...
-
FTPコマンドのCDについて
-
バッチファルの置き場所
-
ホームページのディレクトリを...
-
「照合パターンに合いません」...
-
linuxコマンド mkdirでディレ...
-
"cp -a"と"cp -r"の違い
-
FTPでPUTできない原因は何?
-
/(スラッシュ)で区切ったフル...
-
Linuxコマンドについて
-
tarでディレクトリのみをアーカ...
-
ftpでのフォルダごとの転送はで...
-
zorin os lite 15 のデスクトッ...
-
scpによるデータ転送後、ディレ...
-
unzipコマンドでディレクトリな...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
おすすめ情報