
最近、彼氏が酷く落ち込んでいて、相談に乗っている私も少し辛くなってきてしまいました。
アドバイスをお願いします。
彼は、最近公務員試験を受け、それに不合格(彼は「自分の経歴のせいだ」と言っていました。)になってしまったことにものすごく酷くショックを受けてしまい、かなり絶望的になっています。
会ってもずっと落ち込んだまま。
会わないときはネガティブな電話やメールを1日に何通も送ってきます。(「もう、一緒にいられないかもしれない・・・」など。)
私はそのたびに明るく励ます努力をしています。
でも・・・
「大丈夫」と回復したり、「もうだめだ」とまた元に戻ったりを毎日繰り返すので、私もそのたびに一喜一憂を繰り返し・・・さすがに疲れてきてしまっています・・・。
最近では彼からメールが来ると「『もう死にたい』とか言いはじめたらどうしよう・・・」などと、ひどく緊張して心臓が痛くなってしまいます。
彼氏とは3年くらい付き合っています。
最近、ネットや本などを見ていて、彼が「不安神経症」もしくは他の神経症気味・・・なのではないかと思い始めました。
気が優しく、真面目で誠実なのですが、落ち込みやすく、酷いときには何もしたくなくなったり、「自分で何をするか分からない」とも言っています。(実際に、この前パソコンを殴って壊したり、何かを殴って手を怪我したようです・・・。)
また、気になるのは「空腹」の感覚や、「熱い」・「寒い」の感覚がすこしおかしいのではないかということです。(大汗をかきながらタートルネックを着ていたりします・・。)
実際、彼は以前から「自分にはすこし心の病気がある」と言っていました。
(彼の話などから)原因は、
(1)幼い頃からの母親・姉との関係が長年心の負担になっていたこと(←母親・姉も病気気味で、わけの分からない事を言ったりしたりするのにいつも振り回されていたといいます)
(2)さらにそのせいで高校、大学への進学がうまくいかず、結局大卒でフリーターになって今に至ってしまったこと(彼氏は大学中退28歳フリーター、私は私立4大卒23歳で同じくフリーター(就職浪人中)です。)
(3)結果、自分に自信がもてないこと
・・・などなのではないかと、思います。
今、彼が特に悩んでいるのは、私との将来のことです。
私と一緒になることを考えて、今まで頑張ってくれたんです。
その結果、試験に落ちてしまい・・・・。
そのせいで落ち込み、過去の失敗などがフラッシュバックされて、今まで落ち着いていた神経症の症状が戻ってきてしまった、ということもあるようです。(これは彼が言っていた事です。)
そんな風に悩みながら、彼は他の仕事を探したり、なんとか頑張ろうとしてくれているんです。
でも・・・見ていてときどき痛々しいです。
ムリにそうすることで、彼がさらに悪化してしまったりしないかと、心配になります・・。
私が彼のために何ができるのか、分からなくて悩んでいます。
私が不用意に言ったこと(頑張れ、などということ含め)が、彼を追い込んでしまったり、落ち込ませてしまったりしないかということも気になります。
彼が健康的に、心が辛くない生活を送れるようになるために協力してあげたいです。
私も彼の支えになれるように、自分の反省するべき点などはしっかりと知って、大人になりたいです。
アドバイスをおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、ご自身でも自覚なさっているように
「がんばれ」と言わないことですよね。
別に公務員なんかならなくたって生きていけるわけですから
そんなことで彼の人格は評価されはしないし
ちょっとくらい怠けたってどうってことはない。
肩の力を抜いて、彼が彼らしく生きることが大事ですよね。
下手に慰めたりされるのも彼は嫌でしょうから
あんまり言葉であれこれ言う必要もないと思いますが
「そんなことだってあるよ」くらいの感じで
ゆる~く構えてあげるのがいいんじゃないかな~。
それと、心療内科というと
いかにも「病気」という感じで嫌かもしれないので
病院よりももう少し気楽に相談できるカウンセラーを探してみる
というのもいいかなと思いました。
心理カウンセリングの先生とは相性があるみたいなので
行けば必ず即解決すると言うことでもないらしいですけれど
少なくとも、わかってくれる人がいる
というだけでも違うんじゃないかなと思います。
「病気」という捉え方をしないで
「心理のプロに相談する」みたいな感じで行くと
ちょっとは気楽になれるんじゃないでしょうか。
それと、このことでご自分を責めないようにね。
質問者さんが頑張り過ぎても良くないと思うので。
疲れすぎないように、ほどよく力を抜いていきましょう。
ありがとうございます。
そういえば「がんばれ」は言われたくないみたいなことを、この間遠まわしに言ってました。。。
あんまり深刻にならないように、ふんわり接してあげたらいいんですかね?
カウンセラーですか。そうですね。。。
民間でも自治体でも相談室とかそういうのもあるみたいだし。
まず相談室で→もっと治療が必要そうだったら病院・・・とかってパターンもできるのかな。。。
友達とかにも「参っちゃったよ・・・」とか言って話聞いてもらったりして、発散しつつやっていきます。
飲まれないように気をつけないとですね!

No.1
- 回答日時:
うーん・・・
一番すべきことは彼を神経科に連れて行くことでしょうか。
家族に既往症の方がいるのだとしたら、遺伝的にも家庭的にもなりやすいタイプかと思います。
病気とそうでない所のボーダーのような気もしますが、あなた一人で支えようと思わない方がいいです。
共依存になり、お互いに一緒にいて辛いのにお互いが必要という状況になりかねません。
彼があなたを必要としてくれ居る、という思いは嬉しいでしょうが、それは時として彼を破滅に追い込むかも知れません。
あなた一人で何とかしようと思わず、彼の家族や、医者などに手助けしてもらってください。
彼との結婚等は、まずその精神的な問題をクリアしてからです。
あなたもフリーターですね?まずはあなたが生活できる手立てを頑張って得てください。
それは彼を養うためではありません。あなたが自立するためです。
変な風に入れ込んで共倒れしないように、肝に銘じてください。
ありがとうございます。
お医者様の手を借りないと厳しい状況ですか・・・。
私も少しそうではないかな・・・と思っていました。
彼の両親や家族には会ったことがないので分かりませんが、お母さんやお姉さんも・・・というのでもしかしたら遺伝なのかもしれないですよね。
ちなみに彼はお母さんとの仲が今とても悪いようなのです。家族の協力・・・そうとう大変そうですが、必要ですよね・・・。
まずお医者さんにかかるようには、なんとかうまく言えるように考えてみます。
結婚は10年、20年先・・・もしかしたらダメかもしれないことも覚悟しておきます。
そうですね。私がまず自立しないと!頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- 自律神経失調症 皆さんはどう思いますか? 3 2022/05/21 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 今年29歳になる女、独身です。 当方、今年の2月に人生最大の不幸に見舞われ(家族等周囲の人間の死去と 6 2022/11/07 10:16
- 兄弟・姉妹 うつ病の家族にイライラしない方法 4 2023/04/01 20:38
- カップル・彼氏・彼女 19歳短大生です。私には付き合って5ヶ月の自衛官の彼氏がいます。今日の夜から7日までスマホ持ち込み禁 1 2022/05/31 10:25
- 大学・短大 学校について悩みがあります。 大学生になった者ですが、なんでも出来る、やれるって思っていた万能感をバ 6 2022/04/07 03:24
- カップル・彼氏・彼女 2年半付き合ってる彼氏との昨日の会話で言われたことがショックで自信損失しています。 彼氏が彼氏のお姉 9 2022/11/27 19:25
- その他(家族・家庭) 最近悩んでる事があります。3年前、私も家族もみんな落ち込んで暗かったです。その原因は中学でも高校でも 11 2022/05/07 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の50代のおばさんに恋をし...
-
占いは当たりますか?
-
どうしたらまともな愛情表現に...
-
独身なら時給2000円のパート 18...
-
恋愛相談
-
29歳男性です! 自分は今、21歳...
-
元彼と復縁したいです。 過去に...
-
顔ごと背けられる心理は?
-
男からみて5時間さし飲み出来る...
-
お茶に誘われたら、相手好意あ...
-
30歳独身女です。 5こ下の同じ...
-
彼の気持ち、私から連絡しても、?
-
優しかったりそっけなかったり
-
彼女とデートして終わったその...
-
女性心理
-
片思い
-
ガルバで働いている女です オー...
-
恋みくじをひくと 「成就すると...
-
今気になってる人が普段サバサ...
-
この3日間ずっとすごく落ち込ん...
おすすめ情報