dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキーマで,あるテーブルから他のテーブルへ矢印とPK,FKで外部キーなどの関係?を表していますが,あるテーブルから自分自身への矢印にはどのような意味があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

自己参照と言って、自分のテーブル内の主キーを使って外部制約を掛けているケースです。


階層構造を表現する方法の1つとして使われます。

よくつかわれる例として
社員コード   主キー
社員名
上司社員コード 外部制約(社員コード)
というのがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました.ありがとうございます.
検索するにもキーワードが分からなく困っていたのでとても助かりました.

お礼日時:2009/08/12 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!