アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年の数学です!
この青い矢印の部分が分かりません!
③など余計なことが書いてありますが、
この問題の意味はわかるので
普通に計算で、この青い矢印がどうしてこうなったのか、途中の式を知りたいです
よろしくお願いしますm(_ _)m

「高校1年の数学です! この青い矢印の部分」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どうしてa2乗で割ると()の中のaがどちらもなくなるのかが知りたいです!
    計算した後に2乗で割ると両辺どちらも無くなるのは分かるのですが
    この段階→( )( )の段階で
    a2乗で割って(4a-¹∕₃ax)の「4a」と「¹∕₃ax」の
    どちらのaも消えるのかがわからないです
    そういうものですか?

      補足日時:2022/08/05 20:30

A 回答 (6件)

1/2(4a-1/3ax)(10a-2/3ax)=4/9a²


1/2{a(4-1/3x)}{a(10-2/3x)}=4/9a²
1/2a²(4-1/3x)(10-2/3x)=4/9a²
<両辺をa²で割ると>
1/2(4-1/3x)(10-2/3x)=4/9
<両辺に2をかけると>
(4-1/3x)(10-2/3x)=8/9
<両辺に3をかけると>
{3×(4-1/3x)}(10-2/3x)=8/3
(12-x)(10-2/3x)=8/3
<両辺にもう一度3をかけると>
(12-x){3×(10-2/3x)}=8
(12-x)(30-2x)=8

と言うことではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て書いて下さりありがとうございます!
一つ一つ確認しながら解き直すことができ、分かりやすかったのでベストアンサーに選ばせて頂きました
とても見やすかったです
ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/05 22:17

確認だけど, その⓸式から次の式への変形は大丈夫? 何をやっているか言葉で書ける?

    • good
    • 1

前の ( ) から 共通因子の a が 括り出せますね。


後ろの ( ) からも 共通因子の a が 括り出せますね。
合わせたら a² でしょ。
後は 分数の解消だけ。
    • good
    • 1

>>どうしてa2乗で割ると()の中のaがどちらもなくなるのかが知りたいです!



(ab+ac)(ad+ae)のaを括弧の外にくくり出す。
(ab+ac)(ad+ae)=a(b+c)・a(d+e)=aa(b+c)(d+e)=a²(b+c)(d+e)

後は解ると思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くくる、ということが文字で書いてあってとても見やすくて分かりやすかったです!
今回は全て書いて下さった方をベストアンサーに選ばせて頂きました。
けれどとても分かり安かったです!
ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/05 22:19

No.1 です。

「補足」について。

>どうしてa2乗で割ると()の中のaがどちらもなくなるのかが知りたいです!

係数の 1/2 は省略して、左辺は

第1項目:4a - (1/3)ax = a[4 - (1/3)x]
第2項目:10a - (2/3)ax = a[10 - (2/3)x]

ですから、両方をかけ合わせれば
 a^2・[4 - (1/3)x][10 - (2/3)x]
ですよね?

なので a^2 で割れば、それが消えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足をした後も回答して下さりありがとうございました。
今回は全て書いて下さった方をベストアンサーに選ばせて頂きました。
文字と式を使って下さりとても分かりやすかったです
ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/05 22:22

1行目の式の両辺を a^2 (おそらく ≠ 0)で割って



(1/2)[4 - (1/3)x][10 - (2/3)x] = 4/9

両辺に 2 をかけて

[4 - (1/3)x][10 - (2/3)x] = 8/9

両辺に 9 をかけて

(12 - x)(30 - 2x) = 8

それだけですよ?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!