
Excelで、複数シートの同セルに数値又は、文字が入力されているものを別シートの列に表示(反映)させるいい方法を教えてください。
・sheet1は、一覧表(sheet名):纏めるsheet
・sheet2~は、各物件名(sheet名)
となっています。
例)
sheet2~sheet4のA1セルに数値、B2に文字が入力されていたとします。
それを、sheet1(一覧表)のB2、B3、B4とC2、C3、C4にそれぞれ表示させたい。以下参照。
A B C
1 物件名 件数 有・無
2 北海道 10 有
3 青森 15 無
4 岩手 20 無
・sheet1(一覧表)には項目、物件名は入力済です。
データのみ反映させたい。
・sheetは、左から順番に並んでます。
(北海道、青森、岩手の順に)
・集計するわけではないので、最終行には合計とかはいりません。
-------------------------------------------------------------
また、できるかどうかわかりませんが、
sheet1(一覧表)を修正したらそれぞれの物件(sheet2~)も修正される。というような、画期的なこともできるのでしょうか?
こちらは、上記が出来た上でのことなので、出来なければ出来ないで構いません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問タイトルをちょっと変えて
Excel 複数シート同セルを別シートで列に表示する
として検索すれば結構見つかります。
参照URLを参考にして
参照シート名をA列に入力し、各シートのA1を得るなら
=INDIRECT(A1&"!A1",TRUE)
で可能でることがわかります。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
でも、すいません。説明不足でした。
シート参照の方法は存じております。
シートが50位あり、列も120位あるので、
もっとラクな方法があればなぁと思ったのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Excel(エクセル) Excelにて、行の最後のセルの値をコピーして別sheetに張りつけるVBAコードをご教授願います 3 2022/11/20 14:35
- Visual Basic(VBA) Sheet「状況」から、分類の年齢別カウント数をSheet「D表」へ転記する下記マクロを作っています 7 2022/12/14 17:57
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- Excel(エクセル) 【Excel質問】別シートにある複数の同型の表から、同じ行項目にある数字を集計する 4 2023/02/16 00:14
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Excel(エクセル) Excel 売上管理シートに入力した売上データを、日報に自動反映させたいと考えています。 売上管理シ 3 2023/04/29 18:08
- Visual Basic(VBA) EXCELのVBAについて 2 2023/07/05 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
Excelで、空白を表示したい
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
同一セルに日時があるものを日...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
DATEDIFでマイナス表示をさせたい
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
1.0未満のデータラベルを自動的...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
indirect 関数を使った複数シー...
-
Excel、複数シート同セルを別シ...
-
【再質問】【マクロ】複数シー...
-
別シートに毎回異なるデータを...
-
Openoffice calc で複雑な入力...
-
エクセルの関数について : CHOO...
-
Excelの操作方法
-
ABC DEF GHI の3個の会社を[...
-
excel マクロで数字を入れると...
-
9枚のシート上の同形式の表を...
-
エクセル 不特定数シートのく...
-
エクセル VBA ユーザフォーム ...
-
excelの表を複数条件でカウント...
-
オートフィルタでデータを抽出...
-
エクセルで三つの条件での参照...
-
vba SUMIF関数で合計を出す
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
おすすめ情報