dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8/12から2泊3日で奈良市内から車で家族旅行に行くことになりました。
今一番行きたい場所が鳥取砂丘と石見銀山なのですが、両方行くことは行程としてどうでしょうか?またどちらを先に行けば動きやすいでしょうか。当方ドライバーは1名、下の子は6さいです。

A 回答 (1件)

いくつかの考えるべきポイント


1.奈良からの距離
 石見銀山は6時間近くかかる?、鳥取砂丘は4時間で行けれる。
2.観光地の集散
 全体では東西約200kmなので直通では5時間以上かかる?
 鳥取砂丘近くは浦富海岸(海水浴場と岩礁地帯)他は少ない。
 西へ行くと海岸、倉吉市の白壁町並み、三朝温泉近くの三徳山 投入れ堂
 倉吉市から米子市の間は少ない。
 米子近辺から出雲の間はたくさんあります。
 境港市の水木しげるロード、大山、足立美術館、松江市内、出雲大社、日御碕など。
 石見銀山は少し離れている。

3.ルート案
 帰りの負担を考えると、石見銀山を先に行った方が良い?
 初日に石見銀山に行き、出雲辺りで宿泊、二日目は出雲、松江、境港など、宿泊は羽合温泉や東郷温泉、三朝温泉など、三日目は鳥取砂丘に行って帰る。
 二日目を丁寧に廻るなら、松江温泉や皆生温泉の宿泊も有りかも?

参考URL・・山陰観光のポータルサイト
http://furusato.sanin.jp/
http://www.saninji.jp/

どちらかを捨てる案、特に鳥取砂丘は離れているので、別の機会に浦富海岸や城之崎温泉と組む案。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
初めてQ&Aサイトを利用したのですが、的確に教えていただき、とても参考になりました。
参考資料も、しっかり読ませていただきました。
今回の旅行は、鳥取砂丘をあきらめて、石見銀山、境港辺りを観光しようと思います。
砂丘は冬にかにを食べに行った時に足をのばすことにします。(今まで城崎から砂丘まで行けるなんて考えもつかなかったです!)
早速宿の予約をします。

お礼日時:2009/07/31 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!