
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケニアのどこに行かれるのでしょうか?
また泊まるホテルでも違うかもしれません。
ナイロビ・モンバサ・マサイマラに8年前と2年前に行ってきました。
<ナイロビ・モンバサ>
中級&高級ホテルに宿泊
トイレは問題なし
バスタブはありません(シャワーのみ)
まったく問題ありませんでした。
普通に過ごせます。
…といっても生水は飲まないなど衛生的には配慮していましたが、、、
<マサイマラ>
高級ホテル(ムパタサファリクラブ)に宿泊
トイレは問題なし
バスタブはありませんでした(シャワーのみ)
ホテル内はまったく問題ありませんでした。
サファリ中は外で用を足しました。
ゴミを捨ててくるのはまずいと思うので汚物は持って帰ってくることになると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/11 23:09
回答ありがとうございます。
目的地はマサイマラなどです。
サファリでは使用済みのものをジップロックなど
に入れて宿泊所で捨てようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
3か月ほどかけて東アフリカを旅行しましたが、
生理用品も売っていますし、処理にもそんなに困った記憶はないです。
それよりも、飛行機に乗る時間が長かったのでその時は
持っていったウェットティッシュがとても役に立ちました。
それ以来、海外旅行で飛行機に乗るときは必ず持って行くように
しています。
他にも利用できるのでとても便利ですよ。
No.1
- 回答日時:
約10年前にケニアに行き当たってしまいました。
<ケニアのトイレ事情>
私が泊まったホテル(ロッジ)では、キレイで困ることはありませんでした。
捨てるときもいつもと変わらず捨てたと思います。
<生理中に行って困ったこと>
十分な量を持ったつもりでしたが足りなくなり、ホテル併設のお土産ショップで買いました。
ちょっとコンビニに・・とはなかなかいけないので、多めに持って行ったほうがいいかもしれません。
日本とだいぶ違ってびっくりしました。薄型とかはありませんでした。
しかも、個装ではなく そのまま入ってました。三つ折ではなく広げた状態で。
10年近く前だし、種類が揃ってなかったんだと思いますが。
あと、どのホテル併設ショップにあるとは言い切れません。
<気を付けた方がいい事>
当然ですがサファリ中は道はよくないし、トイレには行けないです。
ずーっと座ってたかと思うと動物を見るので立ったりします。
量が多ければ、その対策をしたほうがいいと思います。
サファリは2~3時間だったと思います。
ちなみに私は生理痛がひどく動けなくなるので、
夏旅行でまた当たってしまいそうだったので、
病院に行き相談し早めることにしました。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/11 23:13
回答していただきありがとうございます。
かさばりまずが、十分な量を持って行こうとおもいます。
私は量が多いので、重ねて使う方が安心できそうです。
少し心配が残りますが、楽しんで来ます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
お願いします。 エリトリアとい...
-
いつまで経ってもアフリカが貧...
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
南米アフリカ旅行
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
印象。
-
東南アジア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケニア キベラスラム
-
ウガンダ、ケニアへの格安航空券
-
ケニアの民謡(スワヒリ語)について
-
東アフリカ一人旅
-
キリマンジャロがある国ってタ...
-
ケニアの伝統って?
-
日本とケニアの共通点
-
地球は先祖から受け継いだもの...
-
【アメリカの大富豪のビル・ゲ...
-
世界で一番強い動物はアフリカ...
-
キリマンジャロの豹の写真を見たい
-
アフリカは好きですか?
-
中学生なのに、1年生や2年で...
-
アフリカへの個人旅行をした方...
-
アフリカ≒黒人女性ハーレムです...
-
アフリカの子供は寄付で甘やか...
-
アフリカの自然保護区などの地...
-
なんという魚かわかりますか?
-
アフリカ旅行代理店について
-
エチオピアの干ばつ
おすすめ情報