重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明後日、美容室で縮毛矯正をします。
後日エクステをつける予定ですが、ウェーブのついたエクステをつけたいのです。

まず、自毛は癖があるので前髪やトップ、サイドは矯正したいです。

上は矯正でまっすぐなのに、エクステ部分がウェーブつきになると不自然になりますか?

現在は胸くらいまで長さはありますが、傷みが激しいので切るかもしれません。切らないと不自然ならもちろん切るつもりです。

無難にストレートのエクステをつけて、自分で巻くほうがいいのでしょうか?

ウェーブつきだと巻く手間がなくて便利かなぁと思ってますが、知識のあるかた、もしくは経験された方教えてください。

A 回答 (1件)

こんばんは。

美容師です。
まずウェーブエクステについてですが水に濡れてしまうとストレートに
なるのはご存知ですか?巻き髪のようなウェーブを求めてらっしゃる
のならウェーブエクステをつけてもあまり効果は得られません。
くせ毛のようなゆるいウェーブなので、結局こてで巻くようになりま
す。で、矯正をするんですよね。
矯正をするのならなおさらストレートのエクステがオススメです。
上は矯正でまっすぐなのに、エクステ部分がウェーブつきになると不自然になりますか?
とありますが、おそらく不自然になります。
毎日かかさずセットするのならいいかもしれませんが・・
それとウェーブエクステはストレートエクステより1本の
毛束が細いのに値段は高いのでやはりストレートエクステが
いいのではないかと思います。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね。カールは乾かすと綺麗に出るものだと思ってました…

それなら、ストレートのほうがいいですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/08/04 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!