dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近縮毛矯正をかけたのですが、その前にカラーをしており、伸びてきたためカラーをしたいと思うのですが、ダメージはやはりあるのでしょうか?ブリーチしているので、カラーをのせるだけで良いとは思いますが、伸びてきた部分もあるし...。
美容師の方どうか教えてください!

A 回答 (2件)

美容師ではありませんが、


私も縮毛矯正をしていて、カラーもしています。
伸びてきた部分だけなら、矯正と同日にできますし、
矯正をしてから2週間程度あければ問題ないです。
ただ、傷みがひどい場合は、美容師さんのアドバイスを受けたほうがよいでしょう。
私の通っている美容室では、カラーは矯正の2週間”前”にといわれました。
それは、矯正をするときに、
色が違う部分で薬剤を使い分けなければならないからだそうです。
でも、基本的に期間をあければ前後でも問題ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございます!
安心しました。それほど神経質にならなくてもよいみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/17 16:16

既に回答されている通り、二週間前か二週間後程度ですね。



縮毛にせよカラーにせよ薬液が酸化しキューピティクル等も落ち着くのが二週間もあれば良いので痛みも少なくなります。

ご自身で行なうのであれば出来れば、ヘアーマニキアが良いのですね。
理由としては、爪と同じに上に塗るので痛みも少なくコーティング出来て見栄えも良くなる場合が多いです。(例外あり)

ヘアーカラーだと極端な話、キューピティクルを開ける・・・爪を少し剥がして爪の裏に色を入れる感じですかね。
元に開けた状態は戻すものの痛みます。
ヘアカラーだとしても強い薬はお勧めしませんね。

毛の状態ですがシャンプー後に抜け毛があれば、既によく濡れてると思いますが、両端を摘んで引っ張ると結構伸びます。
腰のある伸びなら良いですが、溶ける感じの伸び(表現難しいですね)だと毛も軟化し過ぎてる場合が多いのでヘアカラーの放置する時間も若干短めに見て色の乗り具合を見た方が良いでしょう。

ブリーチと違い切れる事は無いですね。
因みにホワイトブリーチ(真っ白)は、勧めません。
縮毛も効き難いし切れるし・・・毛じゃ無くなってました。^^;

個人的には、縮毛の薬にも寄りますが、二週間前にマニキアを乗せ、縮毛後に二十日毎が良い感じだったですね。
縮毛は二ヶ月強のサイクルだったですね。

縮毛は、美容師さんお勧めのπウォーターのリペアが相性が良かったですね。
水スプレー塗布後にアイロンでプレスすると人口キューピティクル(皮膜?)コーティングする縮毛でしたが今でもあるのかな?

縮毛の種類によるので参考程度に。
また、毛質の状態にもよるので、お店の方と相談されるのが一番安心できると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!