dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絵で、人体を描く練習をしたいのですが、
ポーズが思い浮かばない

練習に身が入らない

上達しない
という悪循環にはまっています。一体どうしたらよいのでしょうか?
ポーズ集を模写すればいいのかもお答えになるのかも知れませんが、
それはあまり面白くなく、上達が感じられませんでした。

A 回答 (4件)

本気で絵を描きたいと思うのでしたら、人間も含む万物全てを描く気構えを持ってください。



質問者様と形は違えどポーズが思い浮かばず、苦悩した日々を過ごしたことがあります。
でもそれって自分が実物のそのポーズを知らないから思い浮かばないだけであって、知らないのに苦悩するってすごい馬鹿らしいって後々に思ったんです。
だったら実物を描いて頭の中にポーズが自然に浮かび上がってくるまで描いて描いて描きまくればいいってところにたどり着いたんです。

ですので、上達したければ、面白くなくても他の誰かにポーズをとってもらいデッサンしましょう。もしくは自分でポーズをとり、それを写真でとって写真を見ながらデッサンをしましょう。
あと、余談ですが言葉は心を食います、ネガティブなことを言ってると本当にネガティブ人間になってしまうと言う事です。
面白くないから~、などといっていると描けなくなりますよ?
面白くないと感じたら口からその言葉を出さず、心の中で『めんどっ』と軽く言いましょう。そうすればおのずと描けてきます、上達したいという気持ちが常にあるならね。


『千里の道も一歩から』
地道な作業の全てにいえますが、絵を描くということもまさにその文字通りですよ。
(面白い・面白くないで判断し続けると人としても駄目になりかねませんよ?)
頑張ってくださいね、画力が上達することを祈っています。
    • good
    • 0

本気で上達を考えているなら面白くないからやらない、は通用しないと思いますが…。



私はポーズマニアックスさんの30秒ドローイングを利用しています。
限られた時間でポージングを模写していきます。
ポージングがランダムなので自分では思いつかないようなポーズがあって為になります。



http://www.posemaniacs.com/
    • good
    • 0

家族、友人、知人にポーズを取ってもらえば良いのでは?

    • good
    • 0

>ポーズ集を模写すればいいのかもお答えになるのかも知れませんが、


>それはあまり面白くなく、上達が感じられませんでした。

じゃあこの道には向いていません、あきらめましょう

100の練習、これが上達の早道
嫌でも練習です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!