dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルに書かせていただいたとおり、
冷風船について悩みがあり、質問させていただきました。

去年の夏に、冷風機(冷風船)を購入しました。しかし、動かすと音はゴウゴウとうるさく、テレビの音が聞こえなくなるぐらいうるさいのです。そして、涼しくなる範囲が狭いのが悩みです!!!

冷風機とは、音がうるさく・涼しくなる範囲が狭いものなのでしょうか?

もしかして、我が家の冷風船は不良品かなとも思うときもあります。
冷風機(冷風船)について色々と教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 No.4です。


 音に関する回答がありましたので、自分の回答に補足します。

 ウチで使っている商品については、少なくとも冷風扇の方が煩いです。冷風機のゴォーっという音はなく、ウゥ~ンというようなコォーっというような音。ちょっと説明しづらいですが。ウチで使っているのは、

・冷風扇 MORITA MWC-498
・冷風機 SHARP CV-U100C

 というモデルです。

 下の子が乳児の時は、部屋で使っていましたよ。普通に寝てましたが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般的に冷風機はうるさく、冷風扇は静かといわれていますが・・・
我が家の冷風扇は、うるさいので不良品だったのかもしれませんね〈涙〉
なので、今からリサイクルショップへ持っていこうを考えています。
そして、新しく扇風機を買うお金の足しに、少しでもなればと考えています。色々とありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 16:47

冷風機と冷風扇は全くの別物です。


冷風機はうるさいですが、冷風扇は扇風機並みの静かさです。
使っていたのでよくわかりますが。
なので扇風機などを買うのがいいと思います。最近は普通サイズ(30cm)でも798円だったりしていますし。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷風機と冷風扇は全くの別物なんですね!!
我が家のは、調べてみたところ冷風扇でした。
しかし、うるさいので不良品だったのかもしれませんね〈涙〉
リサイクルショップへ、もって以降と思っています。
的確な知識をありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 16:41

 私は、このサイトで質問せずに冷風機も冷風扇も買って失敗した者です(笑)


 私の場合は窓に網戸が無く、何とか涼しくしようと買いましたが、冷風扇だと多少涼しくはなってもジメジメしてしました。部屋にパソコンが置いてあり、精神的に良くないので一旦はタンスの奥にしまいました。その後、冷風機なる物を発見して買ったのはいいんですが、エアコンの屋外機と本体を同じ部屋に置いてあるようなものなので、最初はいいんですがどんどん部屋の温度が上昇していきました。仕方なく使っていましたが、結局は冷風扇に戻して水は使わずに扇風機代わりにしていました。

 その後、網戸の網だけを買って窓を開け、そこに網をサッシに固定し、冷風機の背面(吸排気部分)を外に逃がす格好で取り付けました。もちろん、冷たい風の出る口は屋内です。余った部分は、断熱材を取り付けました。そして、冷風機の冷風口の先に扇風機。循環させる為に、別な方向を向かせた扇風機の計2機を使って涼んでいます。

 部屋の温度は、外気から比べてー4度程度ですが、結構満足しています。ただ、冷風機の水を捨てるのがめんどくさい・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
冷風扇より、扇風機のほうが我が家にはあっていることがわかりました。色々と教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 16:38

スポット冷風機は、コンプレッサーと送風部が一緒になった物です。


当然、クーラーなどの様にコンプレッサーが室外に有るのと違って音や振動が大きくなります。
また、冷風扇は水を循環して水の気化熱を利用していますが、風を送るためのフアンや水を循環させる物が一つの機器に内蔵されており、当然音も大きくなります。

凍るほど冷たい風を静かに循環させるエアコンと違って、強い風を送るためにも音は当然大きくなるはずです。
同じように、窓に取り付けるクーラーも室外機が一体に成っており、それなりの振動や音がするはずです。
勿論、高価な物はそれなりにお金を掛けて音を押さえるように工夫され、完全とは言えないまでもかなり静かになっては居ますが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

冷風扇の知識がなく、購入してしまいました。
これから、珍しいもの?を購入するときは、色々な知識を得てから
購入したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 16:35

冷風機とは、窓用エアコンのようにエアコンの室内機と室外機が一体化したような構造のものです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%A2%A8% …

冷風扇とは、気化熱を利用して室温よりも僅かに低い温度の風を出すものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%A2%A8% …

ただ、冷風機でも冷風扇でも、音がうるさくで涼しくなる範囲が限定されている事には変わりありません。

私は除湿乾燥機兼冷風機を使用していますが、室内干し以外の目的ではほとんど使用しません。
冷房を目的とするならば、正直言って扇風機の方がまだ効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷風機と冷風扇の違いをわかりやすくサイトまでのせてくださって、ありがとうざいました。

お礼日時:2009/08/17 17:09

冷風機と冷風扇はまったくの別物です。


いずれも局所冷却器であり、クーラー並みの性能を期待するのであれば全くの的はずれです。
基本的にはいずれも、「風が当たっている人が涼しければいい」というコンセプトなので、部屋全体を冷却することは端から目的としません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷風機(冷風扇)について知識不足でした。
わかりやすい説明あらがとうございました。

お礼日時:2009/08/15 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!