A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
原因は見ないとわからないのが正直なところですが、首振り部=可動部分であり、一番配線にストレスがかかる部分ですから、首振り部分の断線(羽根を動かすモーターに至る配線の断線)疑いが濃厚だと思います。
その他の原因としては、モーター自体の接触不良など、いろんな可能性があります。何年くらいお使いの製品かわかりませんが、古い扇風機から発火する事故も多くありますので、修理が困難であれば買い換えを視野に入れた方がいいと思いました。
この回答への補足
やはり、断線かもしれません。
コイルに至る直前の線を動かすと、その位置によって止まったり動いたりします。
今、ばらして、金属板とコイルがくっついていて、コイルから線が出ている状態です。
コイルに巻かれている絶縁テープを剥がそうかやめようか迷っています。
金属板が邪魔で、カッターなどで切って剥がすしかないようです。
製造時期は、金属板に、2001年と書かれているので、その頃のものではないかと思います。
絶縁テープをはがしてみると、3本の線がはずれて、
ごちゃごちゃしてしまい、どこにどう収めて良いものか、
修復する自信が無くなり、諦めました。
今後なにか修理する際の手がかりになるかも知れないので、
皆さんから頂いたあたたかいアドバイスも、決して無駄ではなかったと思います。
どうもありがとうございました。
さあ来年は、羽のない扇風機を新しく導入することになるかもしれません。
気持ちを切り替えていこうと思います。
No.2
- 回答日時:
回転の停止は、電線の一部に断線が考えられます。
首を振らないでいろいろ手で曲げて試してみてください。(この場所の特定は難しいと思います。)
機械の中の状況は分解しないと判りませんが、どこかに摩擦で磨滅寸前の部分があるか
常時接触状態ところが外れるといったことがあるはずです。
あるいはスイッチ回路のどこかに支障があり、首振り動作により電気が流れない状態になる事も視野に
探してみてください。
絶縁テープをはがしてみると、3本の線がはずれて、
ごちゃごちゃしてしまい、どこにどう収めて良いものか、
修復する自信が無くなり、諦めました。
今後なにか修理する際の手がかりになるかも知れないので、
皆さんから頂いたあたたかいアドバイスも、決して無駄ではなかったと思います。
どうもありがとうございました。
さあ来年は、羽のない扇風機を新しく導入することになるかもしれません。
気持ちを切り替えていこうと思います。
No.1
- 回答日時:
>ぱったりと止まってしまうのです。
扇風機の動きにはA:首振り動作とB:羽根の回転(風を起こす)動作がありますが、どちらが停まるのでしょうか。C:両方とも停まるのでしょうか?
停まった後、D:また動き出すのでしょうか?それともE:以後2度と動かなくなるのでしょうか?
>原因はなんでしょうか?
A,D についてはこういうことだろうと思います。首振り動作は、普通一本のピンがカム溝に嵌ってゆっくり回転し、カム溝を強制従動させることで実現していると思います。
長期間の使用でカム溝が磨耗し広くなり、ピンの回転の左右限度近く(ピンの溝に相対する動きが小さくなります)ではもはやカム溝との隙間が大きくなってピンの動きを伝えられずに首振りが停止するという状況なのではないかと思います。
それ以外の停止現象については解りません。
この回答への補足
komaas8さん、さっそくの御解答ありがとうございます。
軸の回転自体が止まってしまうのです。(すなわちBです。)
それと、その後も、2度と動かなくなります。(Eという事です。)
絶縁テープをはがしてみると、3本の線がはずれて、
ごちゃごちゃしてしまい、どこにどう収めて良いものか、
修復する自信が無くなり、諦めました。
今後なにか修理する際の手がかりになるかも知れないので、
皆さんから頂いたあたたかいアドバイスも、決して無駄ではなかったと思います。
どうもありがとうございました。
さあ来年は、羽のない扇風機を新しく導入することになるかもしれません。
気持ちを切り替えていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
怪奇現象、扇風機の電源が勝手に切れる
工学
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
-
4
スリムライン扇風機が途中で止まってしまう
体温計・血圧計
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
今室外気温17度。雨。 部屋干し...
-
サーキュレーターの購入を検討...
-
扇風機の首振りが壊れました
-
パナティアンってどこの会社で...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
夜、洗濯物を室内に干す場合、...
-
下を向くサーキュレーターを探...
-
体育館、扇風機の置き方
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
煙を外に出したいのです
-
扇風機のスイッチが3段階ある...
-
エアコンを付けられない部屋の...
-
物干し部屋のサーキュレーター2...
-
扇風機の誤作動
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ヒーターって「やけど...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
煙を外に出したいのです
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
指の切り傷は何科?
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
夜、洗濯物を室内に干す場合、...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
加湿の話
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
おすすめ情報