
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
節電して部屋が暑いからといって、動作に支障が出るとも思えません。
大抵はフィルターに埃が溜っていて空気の流れが悪くなっているだけだと思います(取扱説明書参照)。なので、先ずはフィルターを掃除してみてください(掃除機で吸ったり、水洗いして乾燥)。なお、この時に中にゴミ等が入らないように注しないと、投影画像に影響するようになります。これでも駄目なら、机上に置いてあるなら下に風が通るように浮かすとかも効果があります。言われている通り、扇風機の風を当てるのも良いでしょう。
回答ありがとうございます。
説明書読んでませんでした。質問する前に読むべきでしたね。すみません。
リセットかかるときの状況として、フィルターの埃と、動作温度について書かれていました。
説明書見ながらフィルター確認してみましたが、埃ついてませんでした。
念のため水洗いしてみました。これで様子みてみます。
動作温度については、5度~35度の範囲で使えと書かれていました。
おそらく室温は28~30度くらいだったと思いますが、プロジェクターの周りだけ熱が篭って
35度まで達したのかもしれません。
風通しと、扇風機で対策しようと思います。

No.3
- 回答日時:
うちのは冬に熱暴走で落ちるので確認したら、天井に設置してあるエアコンから温風が出て、それが直接当たったためでした。
けっこう周囲の温度の影響は受けるようで、「吸気口」に当たるように扇風機を使うか、少し大きめので全体に風を当てたらいかがでしょうか。
画面に警告文字が出てびっくりしました。
No.1
- 回答日時:
もしかしたら、プロジェクターの電球が古いのかもしれません。
あと、最近は小型のUSB扇風機もありますので、効果はあるかもしれません。
やってみなければ、わかりません。10分で落ちるのが、20分になるかもしれません。
先に電球交換をしたほうが、確実かも。
私はパソコン仕事ですが、USB扇風機をそばにおいて、涼しいですよ。
回答ありがとうございます。
扇風機、試してみようと思います。
私も自席でUSB扇風機使ってます。
USBなので、電源とるのに変換しないと、、ということで躊躇していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
プロジェクターの長時間起動について。
テレビ
-
プロジェクターの内部温度の上昇について
その他(パソコン・周辺機器)
-
プロジェクター等の冷却ファン静音化
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
4
自宅のプロジェクターですが、右上に青い焼き付きのようなものが投影されます。 質問にあたりスクリーンシ
モニター・ディスプレイ
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
7
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
湿度70~80%の場所は除湿...
-
5
扇風機の風量強弱切り替えは?
-
6
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
7
煙を外に出したいのです
-
8
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
9
安物の扇風機の風量を調整したい
-
10
涼しく寝たいです。冷風機能付...
-
11
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
12
デスクトップへの扇風機の当て方
-
13
扇風機の前ガードのはずし方
-
14
プロジェクターの熱対策
-
15
扇風機と掃除機のモーターの違い
-
16
自動火災報知設備の感知器の機...
-
17
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
18
夏場のPCケース解放について。 ...
-
19
2階のエアコンの冷気を1階に
-
20
扇風機の首振りが壊れました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter