
こんにちは。REN7です。
WindowsにはFixedSysというフォントがあると思いますが。このフォントはWindws2000インストール時にもインストールされるのでしょうか?Windwos2000がインストールされている端末でも、パソコンの機種によって存在するものと存在しないものがあります。困っているのはEXCELファイルにフォントをFixedSysにしていて、そのファイルを出力した時、FixedSysが存在している端末では正常に出力されますが存在していない端末では文字の後が切れて出力されてしまいます。何かFixedSysについて情報を知っている方がいましたら、ご教授下さい。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FixedSysはWindowsの全てのバージョンに存在するはずです。
問題のコンピュータで本当にFixedSysが失われていることを確認されましたか。それであれば再インストールが必要だと思いますが。FixedSysフォントは英数字部分しかなく、日本語部分は他のTrueTypeフォントからフォントを借りてきて表示する仕組みになっているため、標準に設定されている他のTrueTypeフォントの影響をうけて表示されなくなっているだけではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
HGPゴシックM
-
Excelのワードアートにフォント...
-
海外購入PCのMS P ゴシック/MS ...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
MS明朝フォントがない!再イン...
-
Garamondの入手方法について。
-
エクスプローラにおけるフォン...
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
このフォントを探しています
-
ワードで音符の書き方
-
エクセルに数字フォントを導入
-
消えた隷書体フォント
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
Windows(英語版)での「℃」表示
-
数学に使う(教科書とかによく...
-
下記のフォントをダウンロード...
-
パワーポイントの表示ずれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
消えた隷書体フォント
-
このフォントを探しています
-
直の字の文字化け
-
MS明朝フォントがない!再イン...
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
フォントをインストールしない...
-
鄭の字について
-
フォント一覧
-
パワーポイントの表示ずれ
-
エクセルに数字フォントを導入
おすすめ情報