重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ロジテックのWN11/U2DSを使ってノートパソコンをアクセスポイントにして、DSとオンライン接続をしようとしていますが、どうしてもうまくいきません。

初めて購入したとき、説明書の通りにやってもうまくいかず、ネットでいろいろ調べた結果“あること”をやってようやくうまく設定できた記憶があります。その後問題なくつながっていたのですが、先日パソコンのHDDで不要なプログラムを消去し、その時を境につながらなくなりました。

おそらくプログラムを消してしまったのだろうと思い、もう一度アンインストールしてインストールし直しました。しかし、エラーが出てDSとつながらなくなってしまいました。エラー52100と出ます。

今となっては“あること”が何だったのか、思い出せません。もう一度ネットで調べ、Windowsのファイアウォールを無効にしたりセキュリティソフト(カスペルスキー)を全部無効にしたりして接続設定し直しましたが、一向につながりません。

どうしたらいいのか、教えて下さい。同じような経験をした方からのお返事をお待ちしています。

A 回答 (1件)

こんばんは。



自分も同商品を最近購入して使用していますが、もしかして同じ内容かもしれないと思い、投稿します。
違っていたらすみません。

自分の場合は、購入時に商品添付されているCD-ROMからドライバとユーティティソフトをセットアップしましたが、接続出来ませんでした。
(エラーコードは忘れましたが…^^;)

しばらく途方に暮れていたのですが、まさかと思い、LogitecのHPよりユーティティ等をDLしてセットアップしたら何の問題もなくセットアップ出来たので、お試しください。

Logitecの「LAN-WIN11/U2」シリーズのドライバ等のDL用ページ
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwn11u …

問題無く再セットアップ出来ることをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
教えて下さったページよりダウンロードしてインストールを行いましたが、何の改善も見られませんでした。カスペルスキーも無効にして接続してみましたが、今までと全く同じでした。前回自分が設定したとき、いったい何をしたのか、自分に聞いてみたい気持ちです。

お礼日時:2009/08/11 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!