アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日2泊3日で2歳の子供と一緒に主人の実家に帰省しました。
そちらには離婚して帰ってきた妹と二人(3歳7歳)の子供も一緒に住んでいます。
義父と義母はとても厳しくいつも孫に対して怒ってばかりいます。
大声で怒鳴るのも度々です。
私の子供も「そんな我ままばかり言うならもう来なくていい!」と叱られました。2歳の嫌々病に対してです。
「ちょっと!何してるの!!」や「それを食べてからにしなさい!!」
等もそうです。
私のイメージではおじいちゃんおばばちゃんというのは優しいイメージがあり、たまにしか会えないから孫を甘やかしたり、何でもいいよ、いいよ!というイメージがあったのですがそれとははかけ離れていて正直びっくりしました。
ただでさえ夫の実家は気をつかうのに、義父や義母が怒り出さないようにも気を使いなんだか大変でした。私もいつも以上に子供を怒ってばかりで、子供もいつも以上に泣いてました。
最後には私達親が「躾をもっとちゃんとしなさい!こんな時だけ怒っても仕方ないんだからな!」
と言われてしまいました。
なんdかもう夫の実家に行くのが怖くなり行きたくもありません。

みなさんはこんな経験ありませんか?
主人の実家はこんなものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

あなた自身は、子供の躾についてきちんと信念を持ってやっていますか? 信念があれば、義両親にあれこれ言われても、


『ウチではこういう風に教えていますので~』とハッキリ対応できると思うんですけどね。

あと、お祖父ちゃんお祖母ちゃんと一緒に母親のあなたまで子供を怒る必要はなかったと思います。 なぜ怒られたのか子供にきちんと話して諭す程度で良かったのでは?

ところで、あなたの過去の質問には、せっかく丁寧な回答がついているのにお礼をせず放ったらかしにされているのがいくつもありますね。
そういう所にあなたの人間性が垣間見えるように思うのは、私だけでしょうか???
    • good
    • 8

これでは貴女に限らず99%の人が帰りたくないって思うでしょうね。



出戻り(言葉わるいですね)義妹さんの子供2人の手前もあるんでしょうか?
それにしてもチョットひどいですよね。【教育やしつけ】にあらず!って感じです。『もう来なくていい!』って言うんだから、もう行くのを止めましょう…(笑) 
次回は、ご主人ひとりで帰って頂きましょう(笑)
そうもいかない嫁の立場、良く分かります(笑) 帰省の時だけの我慢ですかね…(汗)

でも義父母の悪口等は子供達と同調して言わない事です。それにしても義父母達は【子供】の事、チョットも理解されてない様です。
私の子育てとは…子供なんだから(ちゃんと)出来なくて当たり前、子供なんだから知らなくて当たり前なんです。子供目線じゃないとね…。それを諭すどころか叱るとは…。
不用意に甘やかされるのも困りますがチョット義父母さんにも困ったもんですね。聞き分けのない子を叩く親を見掛けると悲しいですもんね。

ご主人でも解決できる話しじゃないし…(苦笑)
帰省の間の我慢しかないですかね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

できれば日帰りの帰省にしたいと思っています。
ご回答sりがとうございました。

お礼日時:2009/08/20 22:56

う~ん・・「厳し過ぎる」の様子が 具体的に解りにくいんですが・・。


祖父母さんが ご自分の不機嫌をお孫ちゃんに八つ当たりしているなら
困りますよねえ・・。

私にとっても、親の実家のおじいちゃんは怖い存在でした
おっかない顔してどーんと座っていて
食事中に私達姉妹がお喋りに夢中で箸が止まったりすると
「黙って食べる!」とひとこと・・勿論おっかない顔で(笑)
そういう存在が居るお陰で 睨みがきくっていうのもあったし
でも可愛がってくれてるのも何となくわかる・・っていう感じでした

ご質問者様の祖父母さんはどんな感じでしょう?
普段大人だけの静かな暮らしに 突然子供が加わって
走り廻る 声が賑やか・・そんなの多少は当たり前の事なんですけど
それが我慢できなくてイライラされてるのかしら?
小さい子にじっとしてろって言っても無理ですよねえ・・。
そういう感じだったら 少しずつ距離を置いてもいいと思います
だって 祖父母さんだって自分のペースを乱されたくないんでしょうし。

でも、祖父母さん達なりにお孫さんを愛していて
「これは言って聞かせれば出来るはず」とか
「これは教えておかなくては・・」という思いで仰ることなら
ある程度 聞き入れてみても良いかもしれませんね
ご質問者様の教育方針とは少し違うかもしれないし
あまり口うるさく言われてお子さんが可愛そうっていう気は
するかもしれませんが・・。

因みに・・ご質問者様は普段子育てで躾は厳しい方ですか?
例えばですが 電車の中でも走り廻るとか
ゴハンの時間にも座って食べないで歩き廻るとか
食事の前にお菓子を食べたり・・っていう言動が目に余るようなら
「躾をもっとちゃんとしなさい」と言われるのもわかるんですが・・。
その年齢なりの躾方ってありますから、あまりレベルの高いものを
要求されても困りますよねえ。

世の中のジジババがこぞって子供に甘く
ともすれば子供をダメにするような行動も目に余る昨今
貴重な存在の祖父母さんかもしれませんよ・・。
感情的でなければ・・ですが(^^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

感情的・・・私にはいつもイライラしているように見えました。
なんだか子供も泣いてばかりで、貴重な祖父母なのかもしれませんが複雑ですね。。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/20 23:01

いいおじいさん、おばあさんではないですか。


普通はたまに会う孫に嫌われたくない。
孫に好かれたいあまりに、甘やかすだけ甘やかして、
冷たいもの、甘いものを好きなだけ与えたり、
親がダメだといっているものでも、「まあまあ」と
日頃の躾を台無しにしてくれるようなところが多く、
どちらかといえば、そちらのほうが問題大ありです。

実家に帰った時は、躾はおじいさん、おばあさんに任せて、
質問者さんは「躾が行き届いてなくてすみません」と
フォロー役に徹するくらいでいいのではないでしょうか。

躾の時は、叱る役となぐさめる役が必要なのです。
大人が一斉に叱ったのでは単なるいじめですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この夏休み私も子供には少し厳しかったかもしれません。
子供もばばの家にはもう行きたくないと言っています。。

お礼日時:2009/08/20 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!