
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
気になったので自宅に戻ってwindows(イラレ9.0)で試してみたら
出来ませんでした!
出来るはずと言ってしまってごめんなさい。
windowsの欧文書体には¥が存在しないのかもしれませんね。
同じ書体があれば一度Macで開いてみるとか
(ピッチは崩れてしまいますが)
日本語書体での半角¥を使うしかないのかな?
macでは私が持っている数百種類の欧文書体の
過半数で使えます。
No6さんへの補足です。
macに搭載されているキー配列ではフォントを指定して
このフォントのどのキーにはどの記号あるいは文字が
出るというふうに表示されるので、
(optionキーを押した場合とかシフトキーを押した場合など全てでます)
フォント作成ソフト等で確認するのとなんら変わらないですよ。
No.6
- 回答日時:
なんか、質問者の問題関係なく話しが進んでいるような気がしないでも無いですが…w
「Ctrl+Y」はアウトライン表示
「Ctrl+alt+Y」はピクセルプレビューです。
ちなみに、
「Ctrl+alt+Shift+Y」はオーバープリントプレビューです。
で、やっぱり表示しないです。
下でも書きましたが、どんな文字が入っているかを調べるソフトでそのフォントの内容を見た場合、「\」マーク自体が存在しないのでどうやっても無理です。
Mac版には入ってるとか?キー配列ではなく、Mac用のフォント作成ソフト等で確認できないかな?
他のMacユーザーの方の情報もあるとうれしいな。
No.5
- 回答日時:
#4の方への補足
>とりあえずWindowsに入っている一番有名な英文字フォントである「Arial」と「Century」には少なくとも「\」は入ってません。
単に代価フォントで表示しているだけでは?
Macだから…というのは無いと思われますが…
無いフォントはどうやっても表示できないですよ。
Macでは「Arial」も「century」も代替フォントでなくちゃんと表示されてますよ~。
イラストレータ8.0でも問題なく表示できましたし、
キー配列でもしっかり表示されてます。
Windows版はないのでしょうか?
同じフォントなのに不可思議です。
もしよければ、ctrlキー+Yやctrl+Alt+Yなどでも試していただけますか?
No.4
- 回答日時:
#3の方の回答に対する補足。
>windowsだと多分Altキーを押してYだったと思います。
出ませんよ。
とりあえずWindowsに入っている一番有名な英文字フォントである「Arial」と「Century」には少なくとも「\」は入ってません。
単に代価フォントで表示しているだけでは?
Macだから…というのは無いと思われますが…
無いフォントはどうやっても表示できないですよ。
ワードには、日本語フォント、英語フォントを別々に設定できます。そのため、英語フォントに無い文字セットは自動的に日本語フォントから探し出してくれるためある程度は気にせずに使えてしまいます。
そのフォントにどの文字セットが入っているかは下のソフトで確認できます。
もし、そのフォントに「\」が入っているようだったら
そのコードを打ち込むことで表示可能です。
ただ、一般的な英語フォント(海外で作成された物)に「\」マークは入って無いでしょう。
変な話、日本語フォントの中に中国語のお金を表すマークが無いのと同じように…
最終的には、その英語フォントに近い日本語フォントから「\」だけを持ってくるか、それを加工してとっておくかしか方法は無いでしょう。
参考URL:http://www.interq.or.jp/www1/anzawa/
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
英文字でも¥マークは出ますよ。Macだとオプションキーを押してYのキーを押せば
英語書体で¥表示が出来ます。
確認してはないのですが
windowsだと多分Altキーを押してYだったと思います。
一部フォントが対応していないのもありますので。
表示されなければ書体を変えてみるなどしてみて下さいね!
No.2
- 回答日時:
英文フォントには「¥」はないんじゃいないですか?
例えば,フォントをMS明朝などにして,半角モードにしてから「¥」を入力すれば,半角の「\」が入力できるはずです.
それではダメですか?
文字化けが心配なら,アウトライン化しちゃう,っていう手もありますね.
No.1
- 回答日時:
イラストレータ云々の前に英字フォントの中に「\」マークが無いから無理ですよ。
多分ワードは、その辺が少々融通が利くので、「\」マークのみデフォルトの日本語フォントを使っているのではないでしょうか?
そのフォントにどんな文字が入っているかは、フォント表示、または作成ソフトなどで見ると一覧として表示されるのですぐわかりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- PDF PDFソフト 1 2023/08/23 16:14
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 16:55
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
- その他(gooサービス) ブログ投稿時の絵文字使用について 2 2023/07/21 14:55
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- 教えて!goo 幾つかの回答が表示されてないのですが 今現在でのgooでの回答は、 全角文字(含む英数字)で 何文字 1 2022/08/20 06:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きのこの山に似ているフォント
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
マティスみのりやまとに似てい...
-
ワードパッドのフォントの向き...
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
毛筆の感じを出した活字を使いたい
-
ワインのラベルに使用されてい...
-
フリーフォントを探しております!
-
フォトショップにてOCRBフォン...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
Jack Daniel's のラベルのフォ...
-
ワード,手書きフォント
-
パーリ語フォントを使用して、...
-
クレヨン調のフリーフォントを...
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
イラレCS2で文字パレットにリス...
-
さくらエディタで印刷すると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
濱の少の部分
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
イラレCS2で文字パレットにリス...
-
きのこの山に似ているフォント
-
ワードパッドのフォントの向き...
-
Mac用でCREDITカード番号に似た...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
エクセル 基準のフォントをMS...
-
メールアドレスを伝えるのに最...
-
インクスケープ日本語の書体を...
-
フリーフォントを探しております!
-
宋朝体
-
Excelでバーコード作成
おすすめ情報