
私は中学生で、夏の宿題で校内読書感想文があるのですが、私は中学受験の際六年生の時読んだ「落日燃ゆ」を思い出し、読んでいました。
二年経ち、やはり素晴らしい内容だな、と感動しました。
ただ、分からないことがあって、それがこの本の題名の意図です。
調べてみても書いていないので、とても悩んでいます。
題名の意味も読者がそれぞれどう思うのかで、決まってもいないかな、と思うのですが、自分ではしっくりきません。
一応考えた限りですが、戦争から生まれた人々の憤りなどを燃えるような沈む夕日にたとえ、また、戦争の火種となった戦犯、「日本を滅ぼした長州の憲法」の終焉を、落日にたとえているのか………。
いまいち自信が持てません。 どなたかアドバイスを頂けませんか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
わたしのは質問とずれた回答でしたか?
「落日」と「死刑」はイメージが重なるでしょう。
「太陽の炎」と「命の炎」はいずれも終焉を迎えるわけですが、
没する寸前に鮮やかな光芒を放つ「太陽」のように、
広田の死は、読者の感動を呼ぶ点で、
これも鮮やかな光芒を放っているわけです。
そんなことはないです!唯、もし東京裁判で広田弘毅が沈黙を貫いたことが作者の誤認だとすれば、「自ら計らわぬ」生き方が徹底していたと言い切れるのか、と考えてしまいました。
ですが、詳しいご回答ありがとうございました。「死刑」を「落日」に、広田の死を「燃える太陽」にたとえた、ということですね!
納得できました。
No.3
- 回答日時:
推測だけど死刑の前に将軍たちがバンザイを三唱したとき、広田弘毅だけは「漫才」とつぶやく。
その痛烈な皮肉が込められた呟きが「落日燃ゆ」ではないのかなと今思いました。いま夕日が沈もうとしている(死刑が執行される)際の最後の輝き(真実の思いの吐露)ではなかったか、と。それにしてもぼくが35歳のときに読んだ大人の本を小学生で読むとは凄いね。東大を目指して頑張ろう!
なるほどです!そう考えると題名の意図にすごく深い意味が込められてると分かりますね!! 感動しました。 小学生の時は読んではいても分からない単語が多すぎて、話になりませんでした……。(笑)
今年の夏何の本を書こうかな、と思ったとき、パッと頭に浮かんで。
理由は、先生受けがいいかな……、と。不純な動機ですが読んでよかったです。(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
ついでなので、この作品についての評価も記しておきますと、
「落日燃ゆ」では広田弘毅は東京裁判で沈黙を貫いたとしていますが、
その後の新資料の発掘、アメリカ側資料による検証もなされ、
作者の誤認も指摘されています。
そのほか、作者は人物を突き放して書くべきなのに、
作中の人物に傾斜しすぎるといった批判もなされています。
二件も書き込んで頂いて、どうもありがとうございます。
「落日燃ゆ」の題名は城山さんがつけたのでは無かったんですね。
衝撃でした……。 詳しいお話ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「落日燃ゆ」は担当の編集者がつけたものです。
作者はほかの題名をいくつか考えていたのですが、
そのいずれを選んでも本が売れないと判断した編集者が
「落日燃ゆ」という題名を考え出しました。
作者はこの題名が気に入らない様子でしたが、
後日、編集者が電話を入れると、
「家族が大賛成」ということで作者のOKがでました。
この題名は大成功。爆発的に本が売れ、これをきっかけに、
ほかの城山作品も広く読まれるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
本の発売日、入荷日について
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
週刊誌のインタビュー
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
少し厚めの雑誌を入れることの...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
昨年の11月2日時点で『ブッ...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
雑誌読み放題って何でこんなに...
-
大阪市内でロック雑誌やミリタ...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
コンビニで、雑誌の増刊号が欲...
-
週刊誌などにリークする場合は...
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
子供の頃は雑誌を読んでいたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様は行い正しからざる人をこ...
-
NULL
-
画面から消えたマウスの矢印探...
-
日本語の引っ越しやお別れソン...
-
課題作文のタイトルが異様に長い
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
なぶり倒すの意味
-
読書感想文を書く時、 名前は書...
-
あひるのコックさんについて
-
ある作家のベストセラー「、、...
-
コンビニで売っている憲法の本
-
これ知ってる人いたらタイトル...
-
電車でGO「旅情編」の挿入歌
-
この本を教えてください
-
♪あーあ果てしない夢を追い続け...
-
五体不満足と先天性四肢切断を...
-
本の題名を二重カギかっこ『』...
-
paiza python03 ランクC獲得
-
もう何年も前の本の題名が 思い...
-
白夜行の中で出てくる本について
おすすめ情報