
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メガネのプラスティック材の多くはアセテートと呼ばれるもので
バフ磨きを施すことで光沢を出すことができます。
画像を見た感じではアセテートだと思います。
眼鏡店であれば、1,000番から2,000番くらいの目の細かい
紙ヤスリでロゴを消した後バフ磨きを行えば、何もなかったかのように
ピカピカのフレームになります。
ただしタンポ印刷やシルク印刷のように溶剤を用いての印刷では
印刷部分が溶けて中へ少しへこんでいるものですからちょっと深めに
ヤスリがけする必要があるかもしれません。
そのような場合は800番程度の荒めのヤスリで削ってから1500番
前後の細かいヤスリで仕上げるといいでしょう。
どちらにしても最終的にはバフ掛けが必要です。
お買い上げのお店に頼んでみたらどうでしょうか。
大して難しいことじゃないのでサービスでやってくれるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
なんて言う名前のプラか分からないですが ただコンパウドをしても消えないので紙ヤスリでさっと削ってからのコンパウドの手順だと思いますよ。
作業後、光沢が他の部分と異なって気になるならトップコートをする必要があるかもしれないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ハギレの活用法
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
還暦過ぎの方に質問です。
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイビスペイントについてです ...
-
プラスチック地のマークを消す...
-
印刷された書類の誤字脱字の際...
-
パソコンで複数の写真をL判1枚...
-
A3原稿の片面のみ印刷する方法
-
イラストをA3ノビに印刷したい...
-
イラレで作成したデータの印刷...
-
トーンを使用する理由。
-
セブンイレブンのコピー機で携...
-
インターネットが使用でき、か...
-
色鉛筆画のポストカードをきれ...
-
すみません、どなたか詳しい方...
-
プラスチックの文字を消す
-
プリントゴッコアーツとTシャ...
-
保存した画像を拡大してコピー...
-
青空文庫 縦書でA4に見開き印刷...
-
カーローンで源泉徴収票が必要...
-
パソコンで描いた絵を印刷する紙
-
ワードを使い、A3ノビで写真...
-
カメラのキタムラでアイロンプ...
おすすめ情報