
青空文庫、A4に、見開き状態で2ページを縦書き印刷したいのです。
青空文庫を縦書きするビューアーで「えあ草紙」を使っています。
これは見開きで思い通りの見た目になりますが
有料版ソフトもウェブ無料版も、残念ながら印刷はできないようです。
ソフトでは「青P」使っています。
これは、左右に分割しません。
段組だけしか選択出来ないです。
長い方を上にする横印刷で、「2段組」を選ぶと
段に分けるので1行の文字数が少なく
長い方を上にして1段目、その真下に2段目となってしまうだけです。
短いほうを上にすれば、1行の文字数が増えますが
文章の向き変更出来ず、そのまま縦に2段です。
「青P」では段組をしないで横向きに、縦書き印刷するのが一番近いですが
綴じる必要があるので、中央を折りたいのと、ページ数をつけたいので
もし、Mac OSXで何か適切なソフトがありましたら教えてください。
「えあ草紙」のような凝ったビジュアルの必要はありません。
テキストにつかうだけなので
ただ左右に分割し、それにページが付けばいいです。
なお、Wordは持っていません。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのソフトを使ったことがないので、できるかどうか分からないのですが、
A4見開き設定ではなく、原稿をA5サイズに設定して2P分をA41枚に集約し印刷することはお使いのプリンターでできませんか?
この回答への補足
それは、プリンターの設定でという意味でしょうか。
プリンタの設定を調べましたがA5を2枚、A4の1枚に入れるのは出来ないです。
手持ちの他のソフトも出来そうもないです。
原稿をA5のPDFに出力させることは可能なのですが
A5にして半分印刷して、ずらしてまた半分、ページ数も手作業でいれる・・・と、いうのも考えましたが
勉強会テキストにするので、複数人分を作らなければならず
長い文章になると時間を取るので何か一度で出来る方法があればいいのにと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイビスペイントについてです ...
-
プラスチック地のマークを消す...
-
印刷された書類の誤字脱字の際...
-
パソコンで複数の写真をL判1枚...
-
A3原稿の片面のみ印刷する方法
-
イラストをA3ノビに印刷したい...
-
イラレで作成したデータの印刷...
-
トーンを使用する理由。
-
セブンイレブンのコピー機で携...
-
インターネットが使用でき、か...
-
色鉛筆画のポストカードをきれ...
-
すみません、どなたか詳しい方...
-
プラスチックの文字を消す
-
プリントゴッコアーツとTシャ...
-
保存した画像を拡大してコピー...
-
青空文庫 縦書でA4に見開き印刷...
-
カーローンで源泉徴収票が必要...
-
パソコンで描いた絵を印刷する紙
-
ワードを使い、A3ノビで写真...
-
カメラのキタムラでアイロンプ...
おすすめ情報