
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
印刷は多機能化するほど、その精度は低下します。
作者の意図する階調を、もっとも的確に安定して印刷できるのが
スクリーントーンを使った印刷だと言えます。
手書きで、タッチを付けるといった技法も有用です。
つまり、白と黒しか無ければ、にじんだりかすれたりしなければ
作者と印刷者が打ち合わせをすることなく、意図どおりの印刷表現ができる。
それによって、小口大量印刷といった営業スタイルも可能になります。
ベタに愛、余白は美という言葉があったなぁ…
まぁ、某校の輪転機会誌に発する言葉だけど
白と黒がマンガの基本ですよ。
灰色をイメージどおりの濃さで印刷することは困難です。
また、印刷装置の種類としても、高速で低コストのものを使うなら
スクリーントーンを使った表現のほうが確実と言えます。
言い換えれば、予算に際限なしであれば、全部フルカラーで刷れば良い。
印刷所の人呼びつけて発色の調整まで完全にやれば良い。
ただ、それはプロ作家でも普通はできないものです。
また、白黒で作画されるマンガの技法の多くは
それ自体が文化であり、様式美を含んでいるので
好き好んでスクリーントーンを使う人も大勢います。
No.3
- 回答日時:
昔はグレーが印刷できなかったからです。
今でも、グレーが印刷できない印刷機で、グレーのものをアミ点化して印刷している出版社もあると思います。(新聞の写真はそうですね)
出版社・印刷屋によっては鉛筆やPCソフトのグレーもOKのところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
陶芸
-
透明色
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
推しのイベントで貰ったショッ...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
アートセラピーになるにはどう...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
ちいかわや、くまのがっこう、...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
小学生女子や女子学生が描く絵...
-
AIによってイラストレーターや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイビスペイントについてです ...
-
プラスチック地のマークを消す...
-
印刷された書類の誤字脱字の際...
-
パソコンで複数の写真をL判1枚...
-
A3原稿の片面のみ印刷する方法
-
イラストをA3ノビに印刷したい...
-
イラレで作成したデータの印刷...
-
トーンを使用する理由。
-
セブンイレブンのコピー機で携...
-
インターネットが使用でき、か...
-
色鉛筆画のポストカードをきれ...
-
すみません、どなたか詳しい方...
-
プラスチックの文字を消す
-
プリントゴッコアーツとTシャ...
-
保存した画像を拡大してコピー...
-
青空文庫 縦書でA4に見開き印刷...
-
カーローンで源泉徴収票が必要...
-
パソコンで描いた絵を印刷する紙
-
ワードを使い、A3ノビで写真...
-
カメラのキタムラでアイロンプ...
おすすめ情報