

今年数えで33になる女性です。
厄除けに行こうかどうしようか迷っています。
新型インフルエンザも流行しているし狭い空間に何人も集まって厄除けしてそこで感染したら…。と考えています。
我が家には仏壇と言うほどの物ではありませんが父方の祖父母と母方の祖父(母方の祖父の写真はありません)の写真には「今日も一日守ってくれてありがとうございます、明日もよろしくお願いします」的な事は就寝前に言っています。なので別に厄除けに行かなくても祖父母に守ってもらおうかな?なんて甘く考えていますが、やはり大厄の時は行ったほうが良いのでしょうか?皆さんは厄除けに行かれてますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
厄年に災厄消除行った人です。
3万円の大護摩を買いました(笑)
普段は科学的に~みたいなことが好きですが、縁起は担ぐ方です。
お金がどうこうじゃなくて、それで多少心安らかになれば良いという程度だと思ってますけど。
効き目ですか?
川崎大師平間寺で頂いた物なので、仏(?)のみぞ知るって感じでしょうか。
No.4
- 回答日時:
そうですね。
気になりますね。行ったほうが良いんじゃないでしょうか。
皆さんコメント有り難うございます。
kanotaさんのお礼欄にてまとめてお礼を言わせていただきます。
やはり厄除けには行った方が良いのですかね?
ひとつ質問があるのですが、近距離に厄除け方位除けの神社が無く元旦に厄除け神社に指定されている大社で初もうでをしたのですが、初詣だけでは効果がないのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
私も厄除けは行きましたよ。
吉方取りがたまたま私がよく行く海だったので、砂も持ち帰ってきました。友達には「厄除けなんてろくなことがないよ。悪いことがおきるよ」と大反対されましたけど。
毎年護摩もたいてもらってますし(あれは郵送可だからご利益がほんとにあるのか疑わしいですが)
女性の30代は厄年だらけ(前厄31歳から数えると後厄37歳まで厄年)ですものね。

No.2
- 回答日時:
>皆さんは厄除けに行かれてますか?
行きました。
確かに厄年の前後にはいろいろありました。
行っても事件が起こるのか、
行ったからその程度ですんだのか。
こればっかりは因果関係がありませんが、
気のものですから、
特に気にせず
行かれるといいでしょう。
(なんだか矛盾した言い方ですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報