
吹奏楽部で腹筋、背筋腕立てをしています。色々な学校でもしているのではないでしょうか?私の学校ではマーチングも取り入れている為なのもあるかもしれません。
陸上部の人に聞いたのですが、腹筋も長距離は細い筋肉を使うから脚をあげてやってんだとか言っていました。その目的に合わせた筋トレの仕方があると思います。
私はアルトサックスを吹いていて結構重いので脚によりかけちゃいそうになる為、腕立ては必要だなと思いました。
ただ、吹奏楽部でよく腹筋をしているけど吹くのには関係ない筋肉だって聞きました。
あと腹筋を斜までにしてやっていたのですが他の人にもっと上がりなって言われました。斜の状態が腹筋を使ってるのではないんでしょうか?
あと背筋は勢いにまかせてえびぞりみたいになって、それがいいと思ってるような人もいるのですがそうなのでしょうか?私は意味ないと思ったのですが・・。
楽器を吹く、持つ(構える)に必要な筋肉、そしてその鍛え方を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
聞いた話によると、腹式呼吸のイメージをつかむために腹筋をするだけであって、演奏に必要な筋肉はロングトーンなどの演奏によって作ったほうが早いということらしいです。
姿勢に関してですが、筋肉より背すじの問題だと思います。
鏡を見て背すじを伸ばし、背すじが伸びていないと格好悪いという意識を持てるようにならなければ、いくら筋肉をつけてもマッチョな猫背さんになってしまいます(笑)
えびぞりは盛り上がってるときにはいいかもしれません。お客さんを楽しませるのがわれわれの仕事ですから。
とはいえほどほどに。
>腹式呼吸のイメージをつかむために腹筋をするだけであって、演奏に必要な筋肉はロングトーンなどの演奏によって作ったほうが早いということらしいです。
そうだったんですか!私最初腹筋ができない頃「そんなんじゃ楽器ふけないよ!」って言われたあの言葉は・・!でもお腹が熱くなってお腹を意識するには意味があるのでしょうかね。
背筋ですか。マッチョな猫背さんはかっこわるいですね(笑)
お返事ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
楽器と筋トレの関係は難しい話だと思います。
特に学校の吹奏楽部では、「○○の意味があるらしい」とか、「○○先輩がやるといいよって言ってた」というような噂話レベルなのが現実だと感じます。筋トレは楽器が上手くなることに直接つながりはしませんが、やっておいて損するものではありません。
少し話が脱線するようですが、楽器をやるやらないに関わらず、さらに男女問わず、ある程度の筋トレは必要だと思いますよ。適度な筋肉が付くことによって良い姿勢のキープにもつながるし、体のラインも綺麗になります。なにより体力が付きます。
>その目的に合わせた筋トレの仕方があると思います。
>私はアルトサックスを吹いていて結構重いので脚によりかけちゃいそうになる為、腕立ては必要だなと思いました。
この考え方は正しいし、気付いたことは偉いと思います。
楽器が重いということだけで、筋トレをやる理由としては十分だと思いますよ。
>ただ、吹奏楽部でよく腹筋をしているけど吹くのには関係ない筋肉だって聞きました。
確かに、楽器を吹く時に肝心なのは、いわゆる腹筋で鍛えられる筋肉ではなく、もっと深い所にあるお腹の筋肉です。ですが、よくやる腹筋もやっておいて損は無いですよ。
管楽器の演奏は、いかに理想的な形で体を使うか、ということが大事です。具体的には、上でも書いたようにお腹の深い筋肉です。で、この場所というのはどんなスポーツや武道、格闘技でも共通することなんです。なので、直接楽器に関係ないと思う筋トレでもやる意味はありますよ。同じ意味でランニングも意味があります。
もしも嫌いでないのなら、球技やダンスなども積極的にやっていると、遠回りして楽器に良いことが返ってきますよ。
よく分からなければまた説明します。
>楽器を吹く時に肝心なのは、いわゆる腹筋で鍛えられる筋肉ではなく、もっと深い所にあるお腹の筋肉です。
その筋肉は鍛えれないのでしょうか?
腹式呼吸は胸式呼吸とは肺の広がり方が違って、胸式は上と前後左右に広がるから胸が広がって肩が上がる。でも腹式は下に向かって広がるから、お腹がふくらむ。ですよね?その筋肉を鍛える事はできないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは面白いと思う返しと言えば?
-
マラソン後、すぐ止まると、心...
-
握力計なしで握力を測る方法は...
-
握力って手の大きさゲーですよ...
-
15キロでダンベルカールしてい...
-
高校生体型についてです。最近...
-
スチール缶潰しとりんご潰しど...
-
握力は両手の場合、右手と左手...
-
空気椅子を長時間するためには
-
トレーニングウエアとジャージ...
-
『スメドレー』ってどういう意...
-
10円玉をねじ曲げる握力
-
153cm45kgの高校生です。上半身...
-
6ヶ月程、何も楽しみもないまま...
-
握力を上げるにはどうすればい...
-
ハンドグリップで、握力はつき...
-
日本猿と人間、どっちが強い?
-
腰痛持ちの筋トレメニュー
-
片手15kgのダンベルでどこまで...
-
スクワット、腕立て伏せ、ダン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B'zの稲葉さんて筋肉落ちて痩せ...
-
写真は僕の腹筋です 友達によく...
-
〈フルコンタクト空手〉打たれ...
-
シックスパッドみたいなのがド...
-
マラソン後、すぐ止まると、心...
-
スポーツは結局才能ですよね?
-
50メートル走を5回全力でやった...
-
筋トレって、毎日同じ部位を鍛...
-
筋トレ 20歳 58kg 男です。 2か...
-
足を早くする方法教えてください
-
これは面白いと思う返しと言えば?
-
楽器奏者に必要な筋肉
-
俺の腹筋かっこいい?
-
痛めた筋(背中)のケアの方法
-
エーテル体を活性化・増量する...
-
水泳をすることによって使う筋...
-
リンボーダンスが上手い人はそ...
-
155cm53kg体脂肪率27%筋肉量36k...
-
キャプテンアメリカのような筋...
-
高校の部活で、強豪アメフト部...
おすすめ情報